過去ログ倉庫
430713☆ああ 2022/02/27 20:05 (iPhone ios14.8.1)
インサイドハーフでも片方は守備寄りくらいしないと新太は前へ前へ、ヤマトも前にとなると下田に負荷が大きいな
430712☆ああ 2022/02/27 20:04 (iPhone ios14.8.1)
>>430705
まあ昨年はヤマトが中継役になってたし、伊佐の納める力も大きかった。ヤマトの位置が低く、守備に奔走すると攻撃にならない
430711☆ああ 2022/02/27 20:01 (iPhone ios15.3.1)
良い所まで運べても最後のクロスが…ってのが今日は多かった。甲府の方がシュート多いし、セカンドとか高い位置でとられてたし、よく1点で済んだという試合でした。開幕前のトレマは苦労したでしょう
430710☆リッズィー 2022/02/27 19:58 (SO-41B)
繋ぐスタイルだから、確かに強風はやり辛さはあるわな。
その辺りはホームの甲府の方が慣れてる。
個人的には次のカップ戦まではプレシーズンのつもりで良いと思う。
焦らない。焦らない。
大切なのはシーズン終了時の結果。
430709☆ああ 2022/02/27 19:57 (iPhone ios15.3.1)
>>430706
石神さんがいた時は大分の攻撃はサイドからだったよな。岩田、タナタツが抜けたのも痛かったな。
430708☆おお 2022/02/27 19:54 (iPhone ios15.3)
たしかにつまらない試合でガッカリしたけど、このコンディションで勝ち点1はまずまずです。横浜FC戦でどれだけやれるか。照準はここ。
430707☆ああ 2022/02/27 19:53 (iPhone ios15.3.1)
今日の試合の感想
4-3-3の難しさがモロに出た試合に見えた。去年までは2ボランチを採用することで一枚はビルドアップの際に必ず受けにDFラインまで下がって繋ぐことができた。けど今日の布陣だと下田一枚だからそれが難しく結果DF陣がボールを両サイドから繋ごうとしても厳しくなって前に蹴ってしまうってシーンが多かった。もちろん両サイドの脇にロングボールがいい感じに入ることもあったがやはり風が誤算だったのかあまり繋がってない印象だった。これが風のせいで繋がらないのか、それともそもそも前にロングボールを蹴ることは望んでなかったのかで今後大きく変わってくると思う。一度ビルドアップする為には、そこのところは確認したほうがいい気がした。長文失礼
430706☆ああ 2022/02/27 19:52 (SC-04G)
うちはクロスの質が低いよなあ
430705☆ああ 2022/02/27 19:50 (iPhone ios15.1)
いくら練習出来ないとは言え、昨年終盤の連係も感じられない内容はどうかと思うな
昨年の初めのグダグダ試合から、なかなか立て直せず
良い試合と思ったら、またグダグダ
結局終盤まで立て直せず降格した、あの思いは勘弁して欲しい
下平監督選手一同サポ一同、危機感を持って闘わないとJ2沼に引き込まれるぞ!!
そう感じた初戦でした。
430704☆ああ 2022/02/27 19:49 (iPhone ios15.3.1)
増山はあまり良いコンディションじゃなかったのかな?ロングボールが多かった、左の方がサイドは使えてた、右は小出のクロスとか無かった印象、片野坂がやってた配置より攻撃的だからアンカーは大変
430703☆ああ 2022/02/27 19:49 (iPhone ios15.2)
連戦ですからね
相手チームに合わせてスタメンは試行錯誤でしょうね
430702☆らぶとり 2022/02/27 19:45 (iPhone ios15.3.1)
SB伊東に期待ですね。
430701☆ああ 2022/02/27 19:45 (SC-04G)
小出も井上も先発では厳しいでしょ。
去年と全く変わってないやん。
去年見た通りだったわ。
430700☆撮りさぽ 2022/02/27 19:42 (CPH1943)
男性 20歳
>>430685
無茶言うな
430699☆応援してます伊佐耕平 2022/02/27 19:41 (SO-03L)
男性
ロスタイム残り1分。劇的過ぎる。
今年も予想通りハラハラ、ドキドキ
が止まらない大分トリニータ。
勝ち点1有り難う。ニコニコの日曜日。
↩TOPに戻る