過去ログ倉庫
437474☆ああ 2022/03/13 11:33 (iPhone ios15.3.1)
ディフェンスリーダー三竿?
437473☆ああ 2022/03/13 11:30 (iPhone ios14.8.1)
前向いていこう
今無双してる川崎でも、風間さんが就任してからJ1上位の常連になったけど、シーズン序盤の試合は全然勝ててないらしい。
なんとなく、ポジティブになれる情報置いとくわ。
437472☆ああ 2022/03/13 11:05 (iPhone ios15.3.1)
現地組だけど、もっとシュートを積極的に打ってほしかった。
長崎はカイオセザール、クリスティアーノ、澤田が厄介だった。
437471☆ああ 2022/03/13 11:02 (SCG08)
ワイドに少し拡がりすぎだよなあ。
サイドで優位性を出したいんだろうけど、選手間の距離も遠すぎてサイドにいる4人は勿論中にいるメンバーともなかなか連動しないし、カウンター受けるときもスペースができて突かれやすくなっててアンカーへの負担も大きいし。
もう少し内側に絞った方がいいんじゃないかなあ。
437470☆ああ 2022/03/13 10:50 (iPhone ios15.3.1)
やりたいサッカー、方向性は間違ってないと思うし、選手もそう言ってる。
あとは球際とか対人とか、ベーシックな部分で負けすぎ。
こればっかりはコンディションだから、早くベストまで選手は上げてほしい!
ま、当事者たちが1番わかってるはずだろう!!!
437469☆ああ 2022/03/13 10:49 (iPhone ios15.3.1)
なんだろう、去年のメンバーのままじゃ負け癖ついてる感あるからギラギラした選手出して欲しい。弓場、屋敷みたいけどなぁ。屋敷は井上よりは良さそう。
437468☆ああ 2022/03/13 10:47 (iPhone ios15.3.1)
>>437467
それー!!!!
大分の選手、声聞こえないんだよね…
高木の声は聞こえる
437467☆ああ 2022/03/13 10:46 (iPhone ios15.3.1)
ディフェンスリーダー大事
437466☆ああ 2022/03/13 10:39 (iPhone ios15.3.1)
降格が決まったあとの開放された伸び伸びとしたサッカー思い出してほしい
あの時と同じで期待値も高い分、選手にも変なプレッシャーがかかってそう
437465☆じいじ 2022/03/13 10:38 (none)
男性 57歳
守備重視とは言えませんがとにかく失点数が気になるけん。
437464☆ああ 2022/03/13 10:35 (iPhone ios15.3.1)
大分の選手は真面目、大人しいって選手もよくいうけど試合の時はズル賢さも必要。
それがないのが良いところなんだけど、バランス難しい…
昨日のPKの時、トリニータの選手は抗議ほとんどしないから、あんなに選手が審判に詰め寄るの初めて見たからびっくりした
437463☆トリニータ 2022/03/13 10:34 (iPhone ios15.3.1)
片さんの最初のシーズンは途中から理想よりも現実的なサッカーを選択したよね⁉︎ だからこそJ2昇格できたと思う
下さんもその選択ができるかできないかで変わってくるんじゃないかな⁉︎
437462☆ああ 2022/03/13 10:32 (801SO)
男性
長沢選手がコメントしてたけど失点してチームがシュンとするこれやと思うメンタル下向いちゃうと戦術もくそもないしそりゃ勝てんよ開き直りも大事
カップ戦ではあるけどガンバ戦なんかみてると今シーズン楽しくなりそうと思えたし自分は期待はしてる
片さんもブレない監督だったけど下さんもブレ無さそうだし
まずは1勝やね
437461☆ああ 2022/03/13 10:31 (iPhone ios15.3.1)
>>437450
負けた試合だから賛否両論あるかもしれないけど、選手のこと庇ってくれたのはちょっと嬉しかった
437460☆ああ 2022/03/13 10:30 (iPhone ios15.3.1)
片野坂監督も変えなかったよね。
だから選手が立ち戻れる原点があるのは強みだと言ってた。
変えるというより、オプションを用意してもらいたい。
あとは三竿がいうように一人ひとりの問題。
↩TOPに戻る