過去ログ倉庫
437594☆ああ 2022/03/13 19:22 (iPhone ios15.3.1)
>>437591
現実逃避したい気持ちもわかるよ。
437593☆ああ 2022/03/13 19:20 (iPhone ios15.3.1)
>>437589
おそらく同じブログを拝読しました笑
僕も同じです。悔しいし、いろいろ言いたくなる気持ちももちろんわかるけど、僕には言えません。
ただただ寄り添えるなら寄り添いたい、ずっと応援したいです。
みんなで喜びたいんです。
437592☆ああ 2022/03/13 19:15 (iPhone ios15.3.1)
>>437591
いらん事書くなや!!今いる?
437591☆ああ 2022/03/13 19:07 (iPhone ios15.3.1)
おそらく、マンチェスターシティを目指してるんだと思うけど
あのサッカーはスーパースター呼ばななりたたんで。
437590☆ああ 2022/03/13 19:05 (iPhone ios15.3)
この掲示板でサッカー詳しい人は、あーすればいいこーすればいいって書いてるけど、私は全くの素人で良くわからないけど、長崎戦では、負けてるのに後ろでのパス回しは疑問だった。
解説も、戻しましたね。出すところが無いんでしょうね。みたいな。
前半最初は良かったのに、点入れられると、とたんに気弱になる感じする。
誰か書いてたけど、確かにハングリー精神ない気がする。
437589☆ああ 2022/03/13 18:42 (iPhone ios15.3.1)
あるトリサポさんのブログを読んできました。
涙なしでは読み終えることが出来なかった。
下田や新太、ペレイラの悔し涙。
鳴り止まない拍手と太鼓。
深々と頭を下げる下さん。
結果が出ないことの悔しさ、応援に応えることができなかった悔しさが写真や文章から痛いほど伝わってきた。
辛辣な言葉を発するのも人それぞれ、もちろん自由ですが、私にはできません。
もっともっと応援して、皆んなで喜んでみんなの笑顔がみたい。そして最後辛いときを乗り越えたねって嬉し涙を流したい。
437588☆やま 2022/03/13 18:37 (iPhone ios15.3)
水戸戦はルヴァンのメンバーにして長崎に備えるべきだったね。身体が重くていいプレイできないわ。
水戸でなんとしてでも勝ちたかった気持ちは分かるけど選手が壊れるよ。
437587☆ああ 2022/03/13 18:29 (iPhone ios15.3.1)
開幕戦とかは守から攻への切り替えが早くて、結構即時奪回出来ていたからカウンターあまり食らわなかったけど、
連戦連戦で疲れが溜まって切り替えが遅くなりカウンターめちゃ受けるようなったなという印象。
437586☆ああ 2022/03/13 18:25 (iPhone ios15.3.1)
>>437585
それは負の遺産だよね…
でも、片野坂監督の時より選手が窮屈そうには感じない
437585☆おっおーいた 2022/03/13 18:10 (iPhone ios15.3.1)
あと変に持ち過ぎず、シンプルに攻めれる時は前線にボール入れて欲しい。取り敢えずバックパスからのCBからのビルドアップに拘り過ぎな気がする。
437584☆ああ 2022/03/13 17:57 (d-41A)
とにかく守備。守備が酷すぎる。先制したらドン引きで6バックくらいで、徹底的にはねのけて、一回クリーンシートを達成しよう。一回相手攻撃をゼロにすることが大事。ゼロに抑えるクセをつけないと、無限大に失点がふえる。
そのくらい危機感がある。
フリエは攻撃力あるし、仙台は守備が安定している。大分には何かあるだろうか?
437583☆ああ 2022/03/13 17:26 (iPhone ios15.3.1)
負けててもチンタラとパス回すだけでシュート打たないって、ピッチの選手たちは何を思ってるんだろ?
保持率高くても、パスの本数多くても、最終的にはシュート打って点取らなきゃ勝てないんだけど…
バイタル付近まで運んでたボールがキーパーまで戻るの見ると、深いため息が出ちゃうよ。
437582☆TT 2022/03/13 17:21 (iPhone ios14.7)
とりあえずルヴァン鹿島戦が楽しみ
将来をチームを背負って立つ若武者たちに期待
437581☆ああ 2022/03/13 17:10 (iPhone ios14.8.1)
去年あたりから、ビルドアップから何か生まれる気しないんよな。セットプレーかごちゃごちゃした中で取った点ばっかりだし。
437580☆ああ 2022/03/13 17:07 (iPhone ios14.8.1)
得点取れない課題は前からだけど、失点多いなぁ。
得失点差が最下位じゃん。。。
パス回しとか好きなんだけどなぁ
↩TOPに戻る