過去ログ倉庫
440381☆ああ 2022/03/19 21:21 (iPhone ios15.0)
片さんから下平ならもっとスムーズに移行出来ると思ってた
同じポゼッションを志向する監督でもここまで上手くいかないものなんだなあ
返信超いいね順📈超勢い

440380☆ああ 2022/03/19 21:20 (iPhone ios15.3.1)
みんな、、
伊東の存在忘れてないか?練習風景には映ってるから怪我ではなさそうなんだけどそんなにも使えないのな。小出や野嶽より序列は下なのか。
返信超いいね順📈超勢い

440379☆ああ 2022/03/19 21:20 (iPhone ios15.3.1)
1日、練習じゃなくてフルでミーティングの時間を作ってほしい。
そのミーティングで、監督が自分の描いてるサッカーをちゃんと選手全員が把握して、選手たちもこういう風にした方がいい、みたいな、実際プレーしないと分からない点を上げて、みんなの心をひとつにして。
返信超いいね順📈超勢い

440378☆蒼き魂 2022/03/19 21:18 (SO-01K)
J1の鹿島、ガンバといい試合して、J2のチームと試合したら内容悪くなる.....謎だ
返信超いいね順📈超勢い

440377☆ああ 2022/03/19 21:17 (iPhone ios14.2)
片さん時代の良い時のサッカーと、今の下平さんの悪い時のサッカー比べるの、あまりに理不尽じゃないか?苦笑
返信超いいね順📈超勢い

440376☆ああ 2022/03/19 21:14 (iPhone ios15.0)
J1の残留争いと違ってJ2の昇格争いは序盤こけると巻き返すの大変だぞ…
プレーオフ狙いに切り替えるか…
返信超いいね順📈超勢い

440375☆ああ   2022/03/19 21:12 (iPhone ios15.3.1)
>>440360
途中出場やカップ戦でかなりいい動きをしていたならまだしもそこまで目立った活躍はしてなかったからね
成豪→宇津元なら納得はできたけどそこはいつも通りだったし
返信超いいね順📈超勢い

440374☆ああ 2022/03/19 21:12 (iPhone ios14.2)
町田や野村みたいに、緩急使ってマーク外しながら空いたスペースにどんどん顔を出して相手の陣形を崩すタイプが本当に貴重。

中川は上手く突けてる時も確かにあるけどそこからのアイデアがまだまだ。周りのフォローもまだ足りてない。
返信超いいね順📈超勢い

440373☆ああ 2022/03/19 21:12 (iPhone ios15.3.1)
片野坂さんは選手の距離感とか現場で調整してたよね、下さんは選手に任せてそう
 繋ぎは約束事とかあるのだろうか、後ろでたまにパスミス誘発する時あるよね
返信超いいね順📈超勢い

440372☆ぁぁ 2022/03/19 21:11 (iPhone ios15.3.1)
>>440360
町田のコンディションが上がっていない可能性と、今日は4231にして相手のアンカーを経由させない役割が中川には求められてたと思いますが、それならばベンチ外でしたが渡邊が理想でした。
返信超いいね順📈超勢い

440371☆TORIKO 2022/03/19 21:09 (A004SH)
サッカーってちょっとのポジショニングのズレで、噛み合わなくなるので難しいですね。後半のような動きを前半からガンガンやってれば勝てたと思うんですが。23日は絶対勝ってほしいです。今日琉球は水戸との試合でしたが、アグレッシブでした。前半から球際負けずにプレーしてほしい。1点とったら、すぐに取り返されるパターンはもう見たくないわ。
返信超いいね順📈超勢い

440370☆ああ 2022/03/19 21:09 (iPhone ios15.3.1)
>>440368
じゃ監督コーチ陣も気づいてくれてるよね祈
返信超いいね順📈超勢い

440369☆情熱大分 2022/03/19 21:08 (iPhone ios12.4.8)
とりふぁんさん、僕も同意です。

システムの問題だけではありません。
そんな簡単にいくなら監督さんはみんな、苦労しないんですよ。


ミサが言ってた部分と、とりふぁんさんの言う、
擦り合わせ、共有の部分ですね。
返信超いいね順📈超勢い

440368☆ああ 2022/03/19 21:05 (iPhone ios15.3.1)
今DAZNで見直してるけど現地で見ないと問題の深さが見えないな

現地応援だとストレスかなり溜まってたと思うよみんな
返信超いいね順📈超勢い

440367☆ああ 2022/03/19 21:05 (iPhone ios15.3.1)
7連勝すれば勝点2の軌道に乗るらしいから大丈夫(大丈夫じゃない)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る