過去ログ倉庫
458238☆ああ 2022/04/25 11:43 (Safari)
>>458232
うん。そうだよ。現にそうじゃん?
458237☆ああ 2022/04/25 11:40 (iPhone ios15.4.1)
でもウチはしばらくは鳥栖にはなれないんだよね
九州の有望株が立地もいい育成上手の鳥栖蹴って来るか?って話
鶏が先か卵が先かって話だけど2009年の降格が痛いですね、あれで立場が変わってしまった
458236☆ああ 2022/04/25 11:31 (iPhone ios15.4.1)
>>458234
いや、一般的にはそうなんじゃないか?いい選手が集まるのは事実だし。
458235☆ああ 2022/04/25 11:18 (iPhone ios15.4.1)
怪我して伸びる選手ってたまにいるんだけど高畑もそうなってるといいな。本田圭佑が怪我から復帰して体幹強すぎる選手になってたのは驚いた。
458234☆青魂 2022/04/25 11:00 (iPhone ios15.4.1)
男性
鹿島でプレーしたいって思う若手がたくさんいるからねってのはあなたの考えじゃないの?
458233☆ああ 2022/04/25 10:45 (iPhone ios15.4.1)
鹿島でプレーしたいって思う若手がたくさんいるからね
大分トリニータでプレーしたいって思われるようになりたいね
片さんの時は片野坂監督の元でプレーしたいと、それと似たような現象が起きてたから良い選手が集まってきてた
458232☆ああ 2022/04/25 10:44 (iPhone ios15.4.1)
何かと比べるのは酷??
もうそれってそもそもウチは勝てなくてしゃーなし
て事認めてるに等しいよ
458231☆ああ 2022/04/25 10:23 (Safari)
>>458230
鳥栖は特別だろ、、、
ユースがめっちゃ強くて、ユース上がりのやつが
当たり前のように活躍する。鳥栖と比較するのも酷だと思う。
458230☆ああ 2022/04/25 10:03 (SO-41B)
>>458229
鳥栖を見てるとできないことはないと思う
あれだけ引き抜かれてもJ1で通用する若手がポコポコ出てくるのはすごいよね
赤字はひどいけど、あの育成力は見習うべき
458229☆ああ 2022/04/25 09:46 (Safari)
>>458227
そうなんだろうけど、なかなか鹿島のように
毎年のようにチームの力になるような選手取れないと思う。
給料面でもウチはきついからね。
458228☆ああ 2022/04/25 09:40 (iPhone ios14.7.1)
>>458209
意味がよくわからない。
使ってくれるところにレンタルしてくれじゃなくて、うちはこの過密日程に対して中盤の層が厚いわけではないからレンタルする余裕もない。てかレンタルせずとも戦力になることがカップ戦のおかげでわかったんやから、ここから出場機会が増えると思う
458227☆ああ 2022/04/25 09:23 (iPhone ios15.4.1)
>>458225
そうかなぁ
J1復帰して同じ土俵で戦うつもりなら
若手の意識くらい同じレベルでいなきゃたとえJ1に復帰できても復帰しただけのクラブにしかなれないと思うよ
458226☆ああ 2022/04/25 09:09 (SO-41B)
弓場はコバユの隣で試合に出ていろいろ吸収してほしい
458225☆あい 2022/04/25 09:05 (Safari)
>>458222
鹿島と比較するのは少し酷だと思うが、?
458224☆ああ 2022/04/25 08:24 (iPhone ios15.4.1)
栃木、千葉は両者共に3421の布陣でカウンターやセットプレーを多用してきそうです。
栃木がカウンターからの得点、千葉がセットプレーからの得点が多いようです。
やはり苦戦が予想されますので、サポーターも一丸となって応援し、選手たちの後押しをしましょう。
↩TOPに戻る