過去ログ倉庫
466899☆ああ 2022/05/08 16:35 (iOS15.4.1)
>>466892
疲労無しなら伊佐呉屋の方がいいんだろうけど、今日のスタミナ面考慮したら藤本サムエルのほうが良かったね
466898☆後援会員 2022/05/08 16:35 (SO-04H)
男性 52歳
何はともあれ、今日は勝ち点が取れたことが良かった。
466897☆ああ 2022/05/08 16:35 (SO-03K)
移動の疲れが大きいな
普通に大分から山形まで行くのよだきぃ
直行便ないから何度か乗り換えしなきゃいけないだろうし
466896☆ああ 2022/05/08 16:35 (Pixel)
失点シーン
・左サイドを崩されてクロスを上げられる。
・ペレイラが体を投げ出してボールに触れる。ペレイラ倒れる。
・ペレイラが倒れたので三竿が中央に寄ってチアゴへのマークにつこうとする。チアゴの左サイドと側に寄る。
・この時さかはボールだけをみながらテクテクを前へ歩きだす。誰かのマークに付くというわけでもなく本当にただテクテクと前へ歩く。
・これによりチアゴの右サイド側(坂の後ろ)が空く。
・坂の裏、チアゴの右サイド側にロブパスを通される。三竿は必死にチアゴによせる。坂はボールを見上げる。
・チアゴのトラップで坂の背後にボールを置かれて勝負あり。
坂はラインを上げたつもりだったのか?周りの状況も見ずに?
466895☆ああ 2022/05/08 16:35 (iOS15.4.1)
>>466892
すべては交代の遅さ。
466894☆はまかぜ 2022/05/08 16:34 (Chrome)
男性 ??歳
おつかめさまでした
アウェイで、成豪、ノム、ヤマトがいない状況で、連戦の最後のところで
山形に追いついて勝ち点を取ったのはプラスに受け止めてよいと思う。
今節終わって昇格順位まで8点差で悲観すべきところでないし、
なんだかんだで帳尻を合わせているところなどは期待どおりと言っていいと思う。
結局さ、解任解任と騒いでいるのは一喜一憂しているライトなサポだと思う。
(別にそういう楽しみ方もあるのでそれを否定するつもりもありません)
下平さんは歴代の監督の中でも現役のJの中でもいいほうと思いますよ。
トリの歴史も長いのでそりゃまあヒドイ方もいたんでね。
〇〇ボとか〇田さんとか。
466893☆山形 2022/05/08 16:34 (iOS15.4.1)
ペレイラ選手のガッツあるプレーは見ていて気持ちのいいものでした。
出血もあって頭同士の接触だったのでかなり心配しました。下田選手も目の付近でしたのでかなり心配でした。
ペレイラ選手には最後やられたのでめっちゃ嫌でしたが笑
アウェイのとき、よろしくお願いします!
466892☆ああ 2022/05/08 16:34 (iOS15.4.1)
伊佐より藤本サムエルの方が良かったように見えたんだけど、監督はどういう判断で伊佐にしたんだろう
466891☆ああ 2022/05/08 16:34 (iOS15.4.1)
>>466882
選手交代もペレ→ペレで
466890☆ああ 2022/05/08 16:33 (iOS15.4.1)
>>466885
セレッソルヴァンで見れるんじゃない?
466888☆ああ 2022/05/08 16:33 (iOS15.4.1)
前の11連戦でもメンバー固定してたけど何も勉強してないよね
466887☆ああ 2022/05/08 16:33 (SH-41A)
>>466884
あまり煽るのはやめよう
466886☆ああ 2022/05/08 16:33 (iOS15.4.1)
>>466835
相手の戦い方とかフォーメーションで相性もあるから山形が伊佐の対策してたのかもね
弓場も今日は微妙だったし
山田康太みたいに自由に動けるのが也真人と野村だから、ほんとーーーに復帰はよ!って思うけど長引くのも怖い
466885☆ああ■ 2022/05/08 16:33 (iOS15.4.1)
サムエルもっと見たいんだよなー
フォルムがウェズレイみたいな感じで大化けしそう
466883☆ああ 2022/05/08 16:32 (iOS15.4.1)
伊佐はフルで出る選手ではないし、走らない伊佐は良さが何一つない。
走ってパスをずらしてそこからの流れで伊佐もゴールに絡むってのか形なのに。
↩TOPに戻る