過去ログ倉庫
471163☆ああ 2022/05/16 17:01 (SO-01M)
相手対策はできないわこっちはばっちり対策されてるわ
試合中の修正はできないわ攻撃は個人技とセットプレーしかないわ
なんの可能性も感じない
返信超いいね順📈超勢い

471162☆かな  2022/05/16 16:41 (iOS15.4.1)
城福さんって今はどこかの監督やってんかしら?
返信超いいね順📈超勢い

471161☆ああ 2022/05/16 16:36 (iOS15.4.1)
>>471160
その選手起用が手札にならないことが確認したされただけなような泣
返信超いいね順📈超勢い

471160☆ああ 2022/05/16 16:21 (iOS15.4.1)
>>471157

それでも今週なら上夷や羽田の右SB起用や試合内での4-3-3オプションなど、少しずつ手札を増やしていってる面は見えます。

六月一週目の町田戦が終われば、そこからしばらく1週間の間隔を置いて試合が出来るので、監督の手腕の真価はそこからでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

471159☆ああ 2022/05/16 16:16 (iOS15.4.1)
>>471090
トリニータより北朝鮮とロシアの行く末を教えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

471158☆ああ 2022/05/16 16:10 (iOS15.4.1)
>>471139
仙台ってその頃チーム内コロナ発表して1週間とかじゃなかった?
たぶん完全な状態で戦ったら怪我も多いこちら側の方が不利だろうね
返信超いいね順📈超勢い

471157☆ああ 2022/05/16 16:09 (Chrome)
>>471156
昨日も長崎や熊本はTMやってましたが大分はTMすらできてない。
だから選手同士の擦り合わせも間にルヴァンが入ればできないし紅白戦で精一杯の状況なのかもしれませんね。
力の差もあるのかもしれませんが仙台横浜が上位にいると大分もルヴァンがない状況を見てみたかったと現実逃避で思ってしまいます。
返信超いいね順📈超勢い

471156☆ああ 2022/05/16 15:58 (iOS15.4.1)
試合内の修正力はともかく、戦術とか課題修正に関しては、開幕してから徳島戦、熊本戦の前の二回除いて、次の試合までの間隔がほぼ中2〜3日、移動とリカバリーを除くと実践練習は1日取れればいいほう。

それを考えるとJ1だったここ数年以上に過密で開幕以降はルヴァンみたいな試合で試行錯誤するのが精一杯なのが現状だと思います。

ただセットでいいからもう少しメンバーを流動的にした方がいいと思いつつも、表に出ない怪我人や低調な選手が多くてやりくりがたいへんなんだろうなとも。
それでも離脱者のいないボランチは下田、コバユと弓場、ネットを基本セットでリーグ戦でもターンオーバーしてほしい
返信超いいね順📈超勢い

471155☆ああ 2022/05/16 15:46 (iOS15.4.1)
今のところJ2で違いを見せてるのは野村だけだしな
返信超いいね順📈超勢い

471154☆ああ 2022/05/16 15:44 (Chrome)
あの失点の仕方は出てない選手に示しが付かないってノムが言ってたような事をどれくらいの選手が思ってるんだろうか。
今は決まり事半分、自分たちで考えるの半分みたいだけど片さんの時は決まり事が多かったからか自分たちで考える力が少し足りてないのも気になる。
でもこうやってオープンな場所であれだけ厳しいことを言ってくれるノムみたいな人がいることはありがたいし心強い。
ほんとノムの稼働率がもっとよければ…って悔やまれる。
返信超いいね順📈超勢い

471153☆ああ 2022/05/16 14:21 (iOS15.4.1)
>>471151
改行Chromeさん。
返答がくだらない。
返信超いいね順📈超勢い

471152☆ああ 2022/05/16 14:19 (iOS15.4.1)
>>471151
子供か
返信超いいね順📈超勢い

471151☆ああ 2022/05/16 14:16 (Chrome)
>>471150

そんなに一流選手がいたら

監督いなくても、勝てるんじゃないの?

返信超いいね順📈超勢い

471150☆ああ 2022/05/16 14:13 (iOS15.4.1)
下さんのサッカーはたしかに一流選手が一人2人じゃダメでそこここに一流が居ないと厳しいのかもしれないね
返信超いいね順📈超勢い

471149☆ああ 2022/05/16 14:00 (iOS15.4.1)
熊本戦終了後、改めて「勝利へのカギ」を読み返してみたんですが、選手たちの試合終了後のコメント内容と監督の考え方に若干のズレがある気がするんですが、どうでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る