過去ログ倉庫
472571☆ああ 2022/05/20 21:13 (iOS15.4.1)
>>472561
監督だけの責任ではない。
強化費なも限りがあり、全て上手くいかないのは
周知と通り。下平監督はあなたが呼び捨てして
無能呼ばわりする人じゃないよ。
前も書いたけど、トリテン読んでみなさいよ。
名前出して悪いけど長崎あたりはどうなのよ。
まだ半分されど半分だけど。
あなたは自分の物差しでしか考えられない人
ですね。他人の意見や価値観は受け入れられないでしょう。正直めんどくさい人。
472570☆とりすけ 2022/05/20 21:09 (iOS15.4.1)
男性
>>472561
人に責任を押し付けるより、自分が何ができたのかを考える方が建設的ですよね
選手達もサラリーマンではなく自営業なんで、今の成績には全員が責任を感じてるんでは無いでしょうか?
現状を変えるには各自が頑張るしか無いと思います、サポーターも選手を今まで以上に後押しできる方法がないのか考える方が良くないですか?
472569☆ああ 2022/05/20 21:06 (iOS15.4.1)
>>472505他人をお前呼ばわりは常識にかけないのか?
472568☆ああ 2022/05/20 21:04 (iOS15.4.1)
もうすぐ半分ガンバ終わってしまいますねリーグ戦
472567☆ああ 2022/05/20 21:03 (iOS15.4.1)
イエロー持ちがムキになるなよ
472566☆ああ 2022/05/20 21:03 (iPad)
明日行くよ〜!
今シーズンリーグ初観戦。
新大阪16:00頃の新幹線乗って、
17:00頃岡山着いて、
試合観てすぐ新幹線乗って、
11:00頃家着いて、
朝から仕事がんばるぞ。
応援するチームがあるって
ホント幸せやなぁ〜
472565☆かな■ 2022/05/20 21:02 (iOS15.4.1)
>>472562
飢えは目指したくないなぁww
472564☆ああ 2022/05/20 20:52 (iOS15.4.1)
勝て勝て勝て勝てアウェイやぞ!
472563☆とと 2022/05/20 20:48 (POT-LX2J)
すいません、
なんかあったの?
みんな文章が長いから。
472562☆とりすけ 2022/05/20 20:48 (iOS15.4.1)
男性
昨年の同時期も厳しい状況こら、チームとして持ち直しましたよね
今年の選手達で同じ事が出来ない訳が無いと思います
昨年もリスクを負わない戦いから、リスクを負ってもアグレッシブに戦い出して結果が出てきました
今年もバランスを取る必要はあるとは思いますが、飢えを目指して攻撃的に戦って欲しい!
472561☆かな■ 2022/05/20 20:45 (iOS15.4.1)
>>472557
企業でもそうですが、部下のミスや下請の不手際等の問題があった時は上層部が責任を取るのが当たり前です。
その論法がプロサッカーチームに当てはまるかといえば少々違うかもしれません。
ただし、今年のメンバーは殆どの選手が昨年から残留している事や、ネットやサムエルのような外国人まで補強してこの順位です。
これは監督が非難されて然るべきと思います。
我々サポーターがチームにできる事は限られています。
チームの為にお金を出して応援するしかできません。
少なくともこれまでの成績については、サポーターの責任はないと考えます。
※以前鳥栖の社長が赤字はサポーターのせいのような発言して炎上しましたが。
472560☆いだ 2022/05/20 20:40 (iOS15.4.1)
あーだこーだ言いながら掲示板で論争して、気持ち切り替えて、さて次の試合も応援するぞ!って思った矢先にくそしょうもないミスとかで失点してプラン壊れる試合多くないですか?
リードしてもすぐ追いつかれたりとか。
しかもホームで。
もう下平さんの責任だけでもない気がしますけどね。
もうそろそろ今年のメンバー自体そんな優秀なメンバーだとも思わなくなってしまいました。
メンバーの実力もJ2中位レベルだなと。
当初の期待値がデカ過ぎたんですね、きっと。
諦めず、ぶれず、謙虚に応援しましょう
472559☆ああ 2022/05/20 20:39 (iOS15.4.1)
>>472550
躍動、って、、、
勝ててもないししょうもない3失点もしとるし
サムエル藤本保田は良かったけど
リーグ戦と、消化試合で失うものもリーグのようなプレッシャーもない中でやるのとはまるで違うことはわかります?
それで戦手選考がどーこー言われてもねぇ
だいいち弓場や高畑など使えそうだと見れば下平さんはどんどん使ってきてますけど?
472558☆ああ 2022/05/20 20:32 (iOS15.4.1)
>>472555
これは大きいよな
472557☆とりすけ 2022/05/20 20:31 (iOS15.4.1)
男性
>>472550
チームの中で一人に責任を押し付ける事についてはどう考えますか?
明らかに監督に責任があることがわかるのであれば理解できますが、どうも自分の思い込みで意見を言っている様に感じます
ワンチームを考えるんであれば、誰か一人に責任を押し付けるのは状況を良くする事にはつながらないと思います
今の成績はチーム(選手、監督、サポーターetc)全員の責任と思って、全員で前を向いて戦う方がいい結果になると思うんですよね
↩TOPに戻る