過去ログ倉庫
    474472☆あああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4.1)
 
     
    
    VARあればプレーオフ圏内いたな
    
    
    
    
    
 
    474471☆ああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4.1)
 
     
    
    そろそろ得失点もマイナスに近くなってきたな。
ここからズルズルなら以前の横浜、大宮さんの流れか。
    
    
    
    
    
 
    474470☆ああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4.1)
 
     
    
    俺たちは弱い。以上。
    
    
    
    
    
 
    474469☆ああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.5)
 
     
    
    ヴァルスパ応援しますとかここで宣言する必要ある?
    
    
    
    
    
 
    474468☆情熱大分 2022/05/21 20:17 (iOS12.4.8)
 
     
    
    >>474286
分からないかな?
つまり、ルヴァンで使わずにリーグで使えばよかったんだよ。
熊本戦の2ボランチがそもそも失敗だったわけだから。
あれは、下田が下がるか、下田が左サイドなら、
ボランチに弓場を使うべきだっただろ。
    
    
    
    
    
 
    474467☆ああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4.1)
 
     
    
    とりあえずサムエルは固定で相方探し
屋敷もどんどん使って欲しい
ポジション違うけど弓場より評価高いわ
    
    
    
    
    
 
    474466☆ああ 2022/05/21 20:17 (SC-03K)
 
     
    
    見返したけど完全にファンブルしてるね
    
    
    
    
    
 
    474465☆ああ 2022/05/21 20:17 (Chrome)
 
     
    
    結局勝てない責任は監督とGMが取るしかない、今年は大事な年だからな。
    
    
    
    
    
 
    474464☆ああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4.1)
 
     
    
    正直、ハンドアピールのシーンとか、ファウルアピールしてたところをプレー続けて詰めてればもしかしてというところもあったので、ジャッジの怪しいところもボール近い選手は特にやりきって欲しかった
    
    
    
    
    
 
    474463☆ああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4)
 
     
    
    よし、切り替えてまた応援しましょう📣
次からしっかり勝とう!
    
    
    
    
    
 
    474462☆ああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4.1)
 
     
    
    ほんと怪我人多いよなぁ
けいたと伊東も追加
そろそろ誰か復帰してくれないものか…
やまとももう1ヶ月以上経つしね
    
    
    
    
    
 
    474461☆あああ 2022/05/21 20:17 (iOS15.4.1)
 
     
    
    サムエルの近くはせいごーとか藤本とか得点力ある選手置いたほうがいいな
    
    
    
    
    
 
    474460☆ああ 2022/05/21 20:16 (iOS15.4.1)
 
     
    
    >>474441
鳥栖大好きChromeは無視で。
    
    
    
    
    
 
    474459☆ノブ 2022/05/21 20:16 (Nokia)
 
    男性 
    大宮と大分
    何かもう状況が似通っているなあ、、
J1復帰を目標にしていますが、、
結果が。。。
大宮さんのほうがフロントにテコ入れしただけ、何とかしようという行動に起こしたことは意識は、、
決断しきれない大分よりいいのかな?
    
    
    
    
    
 
    474458☆ああ 2022/05/21 20:16 (iOS15.4.1)
 
     
    
    >>474412
伊東の負傷で後ろは3枚にするしかないかもしれんな
左三竿、中ペレイラ、右は上夷か小出
343か昨年の布陣かな
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る