過去ログ倉庫
475544☆あお 2022/05/24 17:26 (SO-01L)
点が取れない攻撃陣の責任でしょ
夏の補強は個人で勝負出来て決定的な仕事が出来る選手が必須
片さんのサッカーに慣れすぎてガツガツ個で勝負する選手がいなくて積極性もない攻撃とか怖くない
清水の高橋大悟とか借りたい
遅攻ばっかの攻撃とか見ていてストレスが溜まる
475543☆ああ 2022/05/24 17:18 (iOS15.4.1)
守備陣浮かばれませんね...
得点取れるクラブに移籍しちゃうよ
475542☆ああ 2022/05/24 17:15 (iOS15.4.1)
今の状況で守備陣のせい、は無いわー
試合見てね
475541☆ああ 2022/05/24 17:03 (d-41A)
福岡が昇格出来たのは守備が安定していたから。この時の福岡は本当に1点とったら確実に勝っていた。
ウノゼロの多さが昇格した要因。得点が取れないのもさることながら、毎試合のように失点しているGKを含めた守備陣が勝てない要因。
475540☆ああ 2022/05/24 16:55 (iOS15.4.1)
>>475537
わかる。
怪我から復帰待ってる間に半分終わってしまう。
期待してても試合に出れないんじゃしょうがない。誰が1番ハマるか見極め定着させたいところなんだろうけどどうにも固定箇所以外の毎回パフォーマンスが安定しない。
下さんも頭が痛いね。
475539☆ああ 2022/05/24 16:50 (Chrome)
>>475535
12連勝もそうですが、
福岡はこの年、16節から20勝2敗5分で勝点84、2位通過でした
ほとんど奇跡的な数字です
475538☆クラウド 2022/05/24 16:45 (iOS15.4.1)
男性
この先連勝かつ大量得点の試合ないと本当昇格厳しいと思います。
優勝か自動昇格じゃないとJ1行けません。
プレーオフ行ったら厳しいと思います。
攻撃陣よ爆発してくれ。
大量得点かつ無失点。
プレーオフじゃ駄目よ。
2位か優勝か。
頼むよ本当。
秋田さん強いよ。
475537☆ああ 2022/05/24 16:43 (iOS15.4.1)
でもさやっぱり故障者の多さなんだと思うよ。
固定ポジションは確かに毎回安定してるけど
コロコロ変わるポジションのとこは結局主力が不在で誰をだしてもハマらない。下さんも早くファーストチョイスの選手を見つけたくて試行錯誤してる感じがするよ。
475536☆かな■ 2022/05/24 16:36 (iOS15.4.1)
>>475535
福岡の長谷部監督は水戸の頃から注目しているけど、指導力ハンパないです。
2020の福岡の再来を大分に求めても監督の実力が雲泥の差どころか宇宙と地核くらい違うので厳しいですよね。
後は選手の奮起に期待するしかないです。
475535☆ああ 2022/05/24 16:25 (d-41A)
2020アビスパ福岡は、5勝4分6敗の勝ち点19から、12連勝で一気に昇格した。
秋田戦、本当に何としても勝ってここから12連勝くらいすれば一気に自動昇格できるだろうが、明日の秋田戦は連勝して自動昇格枠に入れる最後のチャンスだと思う。
475534☆ああ 2022/05/24 16:13 (iOS15.4.1)
怪我離脱者はこれだけ長いと全体練習に復帰してもなかなか試合に絡めるほどにコンディションあげるにも時間かかりそうだね。
475533☆ああ 2022/05/24 16:10 (iOS15.4.1)
前線の不調が全てよ
475532☆ああ 2022/05/24 16:10 (iOS15.4.1)
>>475528
長崎には負けたけど、それ以外は引き分けだったし、今とフォメこそ同じだけど、戦術の変更と今のところの成熟具合から見ても期待はできそうだけどっていう個人的な願望です笑
475531☆ああ 2022/05/24 16:08 (d-41A)
熊本戦での酷い試合をして、監督からの檄もあったら普通は岡山戦何としても勝って意地をみせると思うんだが、結果は勝てない。結果が全てだから今年は現有戦力の奮起も期待できない。ウノゼロで勝てないから福岡みたいに12連勝もできないだろうし。明日の秋田戦も苦戦して、FWは安定の得点出来ず、結局はカウンター喰らって守れずの0-1か0-2での敗戦だろうな。5月勝ちなし、ホームでも全く勝ててないので本当に奮起して意地をもらいたいんだが。
475530☆ああ 2022/05/24 16:05 (iOS15.4.1)
>>475528
出だしはコロナもあってコンディションも万全じゃなかった上に連戦だったからなぁ。万全な姿を見たいんよ
↩TOPに戻る