過去ログ倉庫
477394☆ああ 2022/05/25 23:20 (iOS15.4)
とりあえず来年は優勝しよう!今年のサッカーはJ2でも底辺だからな
477393☆ああ 2022/05/25 23:20 (iOS15.4.1)
今日のメンバーなら
サム
屋敷 野村 井上
羽田 弓場
三竿 サカ ペレ 上夷
高木
477392☆ああ 2022/05/25 23:19 (iOS11.3)
サイドチェンジがものすごく減ったよね
サイドチェンジして相手のサイドの裏狙うことが出来てないのが点取れない要因の一つ
あと中盤で奪取出来ずにスカスカになるザル守備も一向に改善出来てない
自分の分析はこうですが他の人も色々見解を持ってるんでしょうなあ
477391☆ああ 2022/05/25 23:19 (iOS15.4.1)
広島とか京都とか見てると監督って本当大事だなって痛感する
477390☆ああ 2022/05/25 23:19 (iOS15.4.1)
>>477379
内部の人ですか?
怪我のリスク抱えてそんなことするチームがあるわけない
477389☆ああ 2022/05/25 23:19 (iOS15.4.1)
もう監督変えて、ビルドアップという名の遅攻やバックパスやめる時期にきてるんじゃないの?
ボール保持率高くても、点は取れないしカウンターやられまくるし…
求められてるのは、縦ポンでもOGでも点獲って勝ち切るサッカーじゃないのかな!?
477388☆ああ 2022/05/25 23:19 (iOS15.4.1)
今日の収穫
屋敷は普通に使える
藤本酷使しちゃダメ
健太止まってるボールならシュート上手
477387☆ああ 2022/05/25 23:19 (iOS15.4.1)
試合前のシュート練習ペナルティの線辺りで打ってるけど試合中そこで打つシーンほとんどないだからやる意味なくない?
477386☆ああ 2022/05/25 23:18 (SH-41A)
パスワークを大事にしつつ、早く前へ運ぶことへの意識を重視する監督がいい。
477385☆ああ 2022/05/25 23:18 (Chrome)
選手残留と、下さんで、j2無双だ!!
と言ってた頃が、懐かしい
477384☆トリサポ 2022/05/25 23:17 (iOS15.4.1)
保持率高くても点取れないんじゃもう少し縦に速いサッカーしてもいいんじゃない?
ペナルティーエリアに進出したら、何かは起こるはず!
477383☆ああ 2022/05/25 23:17 (iOS15.4.1)
去年のこの時期内部崩壊してました。今年それだけは避けたい。
477382☆ああ 2022/05/25 23:17 (SH-41A)
>>477377
それよりも片野坂サッカー戦術がJリーグ全体で通用しなくなっている影響が大きい
477381☆ああ 2022/05/25 23:16 (iOS15.4.1)
三竿はそろそろ左に戻そう
CB補強しろ
477380☆ああ 2022/05/25 23:15 (SC-51B)
そう考えると下田、三竿、ペレイラが怪我してないのは奇跡だな
↩TOPに戻る