過去ログ倉庫
477901☆ああ  2022/05/26 22:15 (Pixel)
>>477895
ボール動かしながら自分たちが攻めやすい形に相手を動かそうとしてる。前線までボール持っていっても自分たちの得意な形じゃない場合はGKまで戻してリセットしてる。相手もそれがわかってるから思ったようならない。思考停止状態で90分リセットを繰り返してる。と私は思っています。
返信超いいね順📈超勢い

477900☆ああ 2022/05/26 22:11 (iOS15.4.1)
>>477893
だから誰も監督せいって言ってないでしょ。
他の人も怪我した事に関しては監督のせいにしてないよ。起用法について言ってるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

477899☆とりすけ 2022/05/26 22:11 (iOS15.5)
男性
>>477888
実情を知らずに思いだけを発言するのはいかがかと?
自分がトリニータの社長をするって事をイメージすれば軽い言葉は言えないと思いますよ?
その上で軽い言葉を言える人は、無責任な人かプレッシャーに耐えて結果を出せる人じゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

477898☆ああ 2022/05/26 22:07 (iOS15.4.1)
>>477894
さんぺーみたいなのは特殊だから
似たような選手は森脇とかぐらいしか思い出せない
それを他の選手に求めるのは酷だよ
返信超いいね順📈超勢い

477897☆ああ  2022/05/26 22:05 (iOS12.5.5)
ゲーゲンプレスからの超速攻が世界の潮流なのに今の大分のサッカーは時代遅れも甚だしくて悲しくなるわ。
返信超いいね順📈超勢い

477896☆とりすけ 2022/05/26 22:05 (iOS15.5)
男性
>>477895
自分も素人ですが、無理やり繋いで失うより丁寧に繋いでフィニッシュ迄持ってこうって言う事だと思います
ただ、昨年終盤同様にリスクを負って言う前につなぐ必要はあると思います
今年は最初にリスクをかけて失点が増えたこともあり、少し重臣が背後にかかってるんで、見てる分にはストレスが溜まる展開が多いんでは?
返信超いいね順📈超勢い

477895☆ああ 2022/05/26 21:58 (iOS11.3)
素人の自分と職場の素人同士で話して一致したのが前線まで行ってキーパーまで戻す不可解さ
玄人の人解説お願いします
返信超いいね順📈超勢い

477894☆ああ 2022/05/26 21:57 (Chrome)
>>477891

三平に負けないくらいの、ムードメーカーになってやるって選手が出てこないんだよね
みんな大人し過ぎるから、どんどん落ち込んでいくばかり

返信超いいね順📈超勢い

477893☆ああ 2022/05/26 21:55 (iOS15.4.1)
>>477851
高畑に関してはしょうがないやろ
昨シーズンも後半はほぼ試合に絡めず
今シーズンも開幕から11節まで全く試合に絡めてなかったのに13節で初スタメンに起用されてそこで活躍
やっと勝ち取ったスタメンなんだから疲労や多少の痛みを隠してでも本人はやるでしょ
これを監督のせいにするのはどうかと思う
返信超いいね順📈超勢い

477892☆ああ 2022/05/26 21:54 (iOS15.4.1)
マスヤマト早く復帰してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

477891☆ああ 2022/05/26 21:51 (iOS15.4.1)
サポが三平のこといつまでも引きずってたら、今いる選手はどう感じるんやろ。
いつまでもあの時って後ろ振り返るより、これからのことが大事だと思うけどな。
返信超いいね順📈超勢い

477890☆ああ 2022/05/26 21:49 (iOS15.4.1)
>>477887
サポが知らないだけで選手には数字的な話しはしてるんじゃないですかね
折り返したらまた社長の声明があるのかトリテンでなんらかしらあるかも?しれませんね
返信超いいね順📈超勢い

477889☆ああ 2022/05/26 21:46 (Chrome)
>>477885

夏の補強は、残り10試合くらいしかなく
あまり効果が、見込めません

返信超いいね順📈超勢い

477888☆トリ 2022/05/26 21:46 (iOS15.4.1)
>>477823
それは公務員社長だから。
何かを改革するなんて仕事してないので、
前例踏襲、事無かれ主義です。
返信超いいね順📈超勢い

477887☆ああ 2022/05/26 21:44 (Chrome)
>>477882

だからこそ、前半の総括と、目標の変更を、選手に示してやらないと
現実的でない、自動昇格目標が、プレッシャーになるだけ

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る