過去ログ倉庫
487423☆ああ 2022/06/12 09:47 (iOS14.8.1)
まぁ栃木引き分け熊本負けだろうな、下平になんの期待出来ん
487422☆ああ■ 2022/06/12 09:43 (iOS15.5)
徳島と大分は元J1扱いされてないと思う。
487421☆ああ 2022/06/12 09:41 (SH-41A)
フォワードコーチ招聘してほしい
487420☆ああ 2022/06/12 09:41 (iOS15.5)
次ホームで負けたら大量の辞めろフラグと辞めろコールの大合唱を。
487419☆ああ 2022/06/12 09:40 (iOS15.5)
J1上位と比べれば差は当然ある。
けど中位くらいまでなら善戦できそうだけどね。
487418☆ああ 2022/06/12 09:38 (iOS15.5)
>>487393
まぁうちと違って金あるとこなら補強するでしょ
487417☆ああ 2022/06/12 09:36 (iOS15.5)
いや、明らかにJ1とJ2の差は歴然としたものがあるよ。
それは見てたらわかる。
その中でこの結果は批判は当たり前だと思うし、何より今年の怪我人の数は異常。
いや異常よ。この怪我人の数は。普通ならあり得ない。
何もかも改善が必要なのは見てわかる。
問題点が多すぎて、一度全てをリセットするために解任の声が上がるのももはやこの状態なら理解できる。
487416☆素人 2022/06/12 09:34 (SC-41A)
男性 51歳
ベンチワーク
一週間しっかり新潟対策しました。
と言っても(例え話です。)
試合が始まり、相手のシステムみて
修正するのが最初の仕事
昨夜は良くも悪くもなかった前半
判断ミス+誤審?(オフサイド疑惑)
がもったいなかった。
ハーフタイムは魔法の時間
しかし、下平氏は魔術師ではない
そのまま行く事が多い
結果、開始早々失点
やっぱりダメなベンチワーク
その後も気長に待つ下平氏
下田選手、松本選手、長沢選手に
やっと代えて流れは変わり、得点も
したが時既に遅し
後半スタートにこの3選手に
代えたらなあ(たられば)
これが監督の判断+決断 実力
487415☆ああ■ 2022/06/12 09:34 (iOS15.5)
負けても最近あまり悔しさがありません。
たぶんチームもそうかなと思います。
一番悪いパターンです。
487414☆ああ 2022/06/12 09:33 (SH-41A)
>>487406
まあA契約枠外になるからねぇ
487413☆ああ 2022/06/12 09:31 (iOS15.5)
見方ディフェンダーに当たってコース変わるなんて、普通にある事、ラッキーでもなんでもない。
あの位置でシュートを撃たれる守備がまずいだけ。
487412☆ああ■ 2022/06/12 09:31 (iOS15.5)
ダメだコリャ。バボブベ
487411☆ああ 2022/06/12 09:27 (iOS15.5)
>>487375
昇格するチームはそんなもんよ
まっすーも何度も言ってるけど、打てば新潟の2点目みたいなことも起こる。
相手のペナ付近でも、自陣で回してる時と全く同じリズムで回してるレベルの低さと、攻撃において一番肝となる位置の呉屋のポジショニング、足元の技術、どれをとっても最悪だった。
攻撃において新潟に勝てる要素一つも無かったよ。
ハーフタイムの時点ですぐに呉屋を見切るべきだった試合。
487410☆ああ 2022/06/12 09:26 (iOS15.5)
ハイラインハイプレスでボール回収して、サイドからのクロスで点を獲るサッカーが、下平監督の目指してるサッカーなのかな
487409☆ああ 2022/06/12 09:15 (iOS15.5)
>>487394
岩田も大分の次は海外って言ってたけど、すぐにその年マリノス選んだからね。
選手それぞれいろいろ思うところがあったのかもね。
↩TOPに戻る