過去ログ倉庫
487818☆とりすけ 2022/06/13 12:35 (iOS15.5)
男性
昨日の試合、選手達の気持ちは十分に伝わってきました、プレスの掛け方や、後ろのリスク管理なんかの問題点はあると思うけど、過密日程も終わってこれからドンドン良くなるんじゃないでしょうか?
選手達が自信を無くさず前を向いて戦ってくれれば、後半戦は期待ができると思ってます
サポーターはチームの足を引っ張るのではなく、強力な後押しをするべきだと個人的には思います
返信超いいね順📈超勢い

487817☆しし 2022/06/13 12:34 (iOS15.5)
>>487812
どういうことか分からないので、教えていただいてもいいですか??
返信超いいね順📈超勢い

487816☆ああ 2022/06/13 12:33 (iOS15.5)
>>487814
どうぞどうぞ
返信超いいね順📈超勢い

487815☆ああ 2022/06/13 12:33 (iOS15.5)
>>487814
アホと言われたからアホと返しただけ
返信超いいね順📈超勢い

487814☆ああ 2022/06/13 12:32 (SH-41A)
暴言を吐いているので
>>487807
通報
返信超いいね順📈超勢い

487813☆ああ 2022/06/13 12:32 (iOS15.5)
鳥栖のユースが強いのは金ある時にユースに投資しまくったからだと聞いたけどな
返信超いいね順📈超勢い

487812☆ああ 2022/06/13 12:32 (SH-41A)
352、343可変フォーメーションが理想だが、それを実現するのに足りない人材がいるんだろう。

その人材とは、シャドー、トップ下ができる本職ボランチの選手だと推測される。

返信超いいね順📈超勢い

487811☆☆ああ 2022/06/13 12:31 (iOS15.5)
>>487801
びっくり発言やわ!
返信超いいね順📈超勢い

487810☆ああ 2022/06/13 12:30 (iOS14.6)
後半戦もストレス溜まる試合になるね。
返信超いいね順📈超勢い

487809☆ああ 2022/06/13 12:30 (iOS15.5)
意見ぶつけるのは良いけどアホとか言うな
返信超いいね順📈超勢い

487808☆ああ 2022/06/13 12:29 (iOS15.5)
残留争いしてないんだからうちは下平さんでいいよ、
J1だけがサッカーじゃないし、今年昇格逃したら離れる選手も多いかもしれないけど新しく来る選手も居るわけだし、長崎みたいな資金力のあるクラブも有れば
大分みたいなクラブも有るのがJリーグの面白いところだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

487806☆ああ 2022/06/13 12:26 (iOS15.4.1)
最近の選手選考、下田小林裕紀達本人は納得いってるんだろうか ちょい心配
返信超いいね順📈超勢い

487805☆ああ 2022/06/13 12:25 (SH-41A)
選手の起用法に問題があるなら首脳陣の責任。
返信超いいね順📈超勢い

487804☆ああ 2022/06/13 12:20 (Chrome)
2018年度までは、鳥栖にはでかいスポンサーもいて、J1で中位の予算規模やったかと。
返信超いいね順📈超勢い

487803☆ああ 2022/06/13 12:17 (L-51A)
開幕したころはメンバーを見てワクワクしていたけど、勝てない試合が続き、スタメン発表を見てもすでにワクワク感はなくなった。
栃木戦観戦を決め、ホテル、チケット等予約しました。
行くからには全力で応援しますが、後半戦開幕である栃木に快勝して、後半戦18勝2分1敗でお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る