過去ログ倉庫
488167☆ああ 2022/06/14 17:00 (iOS15.5)
>>488163
トリニータの歴史で単年またはそれ未満な監督って内部昇格で初監督だったファンボさん、柳田さんと、降格時の諸事情で続投を断念したポポさんくらいで、あとは複数年やってるんだよね。
クラブ的にもコロコロ監督を変える方針ではないかも。
返信超いいね順📈超勢い

488166☆ああ 2022/06/14 16:51 (iOS15.5)
>>488162
田坂監督時代をあまり知らないので当時のサポーターの話を聞けるのはありがたく思います。
それも掲示板の良さだと思ってるので。
返信超いいね順📈超勢い

488165☆かな   2022/06/14 16:49 (iOS15.5)
>>488162
仰るとおりですね。
人格否定は反省します。
返信超いいね順📈超勢い

488164☆ああ 2022/06/14 16:44 (iOS15.4.1)
名前コロコロ変わる人相手するのも結構疲れるね
返信超いいね順📈超勢い

488163☆ああ  2022/06/14 16:41 (iOS15.4.1)
>>488121
長崎は5年間で4人も監督交代って凄いな!
片さん一人で6年も居たのに。
下さんのサッカーも見てて楽しいし、もっと見たいから頑張って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

488162☆埼玉のトリサポ 2022/06/14 16:40 (Chrome)
田坂監督
債務超過(普通の企業だったら倒産する)になって、Jリーグや県などから救済救済融資を受け、乏しい予算の時に助けてもらった監督というイメージですね。男気のある人だったと思います。
でも、J1降格後(2014〜15年)の田坂さんのサッカーは、難しくて選手たちが意図通りのプレーができなかったなあというイメージです。
負けるとゲームプランを修正するのですが、修正の幅が大きすぎて選手がついていけないという感じでした。
修正の意図はよくわかるんですよ。こういうサッカーをしたいんだなって。選手も一生懸命にゲームプラン通りに遂行しようとするのですが、でもうまくいかずっていう感じでストレスは感じていました。

一方、片野坂監督も下平監督も、良くも悪くも変えないなあと思っています。
それはよいところでもあり、悪いところでもあり。

私は(特に負けた時には)ゲームプランや戦術に文句を言いますが、監督の個性や人となりに文句はつけるのはいやだなと思っています。
今の不甲斐ない成績に不満を持つ人は多いと思いますし、私もその一人ですが、この場は監督の人柄ではなくて、ゲームプランや戦術で語りたいなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

488161☆ああ 2022/06/14 16:34 (iOS15.4.1)
かなと楽しくお喋りしましょ
返信超いいね順📈超勢い

488160☆ああ 2022/06/14 16:32 (iOS15.5)
iOS15.4.1が同一人物かどうか知らんが自分がおかしなこと言ってるって気づけよ
返信超いいね順📈超勢い

488159☆ああ 2022/06/14 16:32 (Chrome)
男性
かなさんも大概だけどブチギレくんも相当なもんだと思う
カルシウム摂取した方がいいよ
返信超いいね順📈超勢い

488158☆ああ  2022/06/14 16:32 (iOS15.4.1)
荒らしはスルーで通報しよう。
返信超いいね順📈超勢い

488157☆ああ 2022/06/14 16:31 (iOS15.4.1)
>>488156
お早い登場でw
返信超いいね順📈超勢い

488156☆かな   2022/06/14 16:29 (iOS15.5)
>>488154
呼んだ?
返信超いいね順📈超勢い

488155☆ああ 2022/06/14 16:29 (iOS15.5)
>>488152
ありがとう
返信超いいね順📈超勢い

488154☆ああ 2022/06/14 16:29 (iOS15.4.1)
そして突然かなさん再登場するんだろw
返信超いいね順📈超勢い

488153☆ああ 2022/06/14 16:28 (iOS15.5)
>>488151
だから聞いてることに答えろって、逃げるな
ここではお前の興味ある話しかしちゃいけないのか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る