過去ログ倉庫
491663☆ああ 2022/06/19 20:39 (iOS15.5)
>>491651
契約が残ってたら切りたくても切れないのが現実
フロントもかもだけど結局は選手自身の問題でもある
サッカー選手としての基本ができなくなった選手は大分から出ていっても活躍できてない
返信超いいね順📈超勢い

491662☆ああ 2022/06/19 20:39 (Chrome)
結果が、全てだからな
後で、何言っても、言い訳にしか聞こえない
返信超いいね順📈超勢い

491661☆ああ 2022/06/19 20:39 (Chrome)
普通に公式が選手批判してんのは異常でしょ
もう終わりだよこのチーム
返信超いいね順📈超勢い

491660☆ああ 2022/06/19 20:39 (iOS15.5)
石崎監督、小林コーチの時代めっちゃ強かったしな
返信超いいね順📈超勢い

491659☆ああ 2022/06/19 20:37 (iOS15.5)
精神論は毛嫌いされがちだけど大事だよ
返信超いいね順📈超勢い

491658☆ああ 2022/06/19 20:36 (iOS15.5)
>>491626
自分もそう思ってしまいました。なんか監督がどつのっていうより、深いところに問題があるように思ってしまった…
返信超いいね順📈超勢い

491657☆ああ 2022/06/19 20:36 (iOS11.3)
小林伸二さんは今思うとかなりの名将ではなかったのかな
J2優勝したあとJ1もなんとかだけど1年は残留させたわけだし
他のチームでもJ1昇格請負人として実績は素晴らしい
守備的だなんだで批判を受けて交代となったが年月を経て、また今の監督の力量と比較すると優れた監督だったとはっきり言える
突然昔の話でごめん


返信超いいね順📈超勢い

491656☆ああ 2022/06/19 20:36 (Chrome)
>>491652
勘違いしてるけど、そこは片さんも求めていたんだよなあ
それがプロになりきれていないって発言の意味するところだよ
前監督のせいにしちゃって、責任逃れの言い訳をクラブが発信しだしたって受け止めてるわ
返信超いいね順📈超勢い

491655☆ああ 2022/06/19 20:36 (iOS15.4.1)
>>491644
呉屋と宇津元の投入とか下平監督の前向きさの象徴だと思うわ
相手の守備が緩くなれば呉屋のゴールチャンスでなんとかスランプ脱出のチャンスとなればと思って
そのためにしまねで抜群のワンツーコンビネーションをみせたフレッシュな宇津元をつけたんやろなって今日になって気づいた
前向きすぎやろ下平監督
マジ信じられんポジティブさ
返信超いいね順📈超勢い

491654☆ああ 2022/06/19 20:36 (iOS15.5)
>>491649
去年は言えなかったんじゃない?
でも、トリテンで梅崎は言ってた気がするけど。
勝利へのカギの有料トリテンもう一回読み直したら?
今年の戦術の落とし込みの事とかも全部書いてるじゃん。
精神論は言い訳っていうけど、精神論は好きじゃないけどスポーツって精神論も重要だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

491653☆ああ  2022/06/19 20:36 (iOS15.5)
トリニータから海外目指すって宣言して、マリノスに移籍した岩田………
返信超いいね順📈超勢い

491652☆ああ  2022/06/19 20:33 (iOS15.5)
>>491649
去年そんな事言ったら干されるだろうよ
返信超いいね順📈超勢い

491651☆田舎サポ 2022/06/19 20:33 (iOS15.5)
>>491632
片さんは片さんの要求戦術を100%遂行する人しかメンバーに選びませんでした。
シモさんは戦術はあるけど、ピッチ状況によって臨機応変に個人戦術を発動していいやり方。

片さんがプロになりきれてない選手が居ると警鐘を鳴らしてくれたのに、血を入れ替えなかったフロントがよろしくない要因なのかと感じます。
そして、片さんの時に言われたことだけやっときゃなんとかなってた選手達が、シモさんの戦術に対応出来てないのかと。
だから毎回下田とか野村や三竿がいつも自分自身にベクトル向けてやれとトリテンで発信している。
そういった所の入れ替えを夏に実行してくれないと厳しいかもですね。
返信超いいね順📈超勢い

491650☆ああ  2022/06/19 20:32 (iOS15.5)
小塚には本当に申し訳ない事したと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

491649☆ああ 2022/06/19 20:31 (Chrome)
うーん…
トリテン読んだけど、ほんとにそれでいいのかな?監督から選手まで全員が精神論になっちゃうのはどうなんだろ
もともとカタノサッカーに合う選手を集めていて、それがほとんど残ったんだから、戦術ベースで機能する選手たちってのはわかってたはずでは?
トリテンを読んでも、精神論は言い訳に過ぎないと思うし、結局は戦術を落とし込めなかったのが全てでしょ?
野村も梅崎も、今更そんなこと言ってるけど、じゃあ去年からそういうことをちゃんと伝えてたの?
結局みんながなあなあになっちゃってたんでしょ
なんかもうダメそう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る