過去ログ倉庫
493391☆ああ 2022/06/22 22:16 (iOS15.5)
>>493382
悪くないかもだけどCBですぐ倒れるのはやめて欲しい。
493390☆ああ 2022/06/22 22:16 (iOS15.5)
>>493374
確かに
序盤の謎の選手固定もそうだし
明らかに片さんの時よりもフィジカルコンタクトが増えてるのが怪我の要因だよね。
片さんの時よりも反則ポイントも上がっている。
ポゼッションサッカーの利点を活かした戦い方してるとは思えないな。
493389☆ああ 2022/06/22 22:16 (iOS15.4.1)
>>493357
しまね相手だと通用したんやけどね
屈強なガンバの選手に囲まれると流石にきついな
493388☆ああ 2022/06/22 22:16 (iOS15.4.1)
ここ数年、誤審が多すぎて興醒めしてる
493387☆とりすけ 2022/06/22 22:15 (iOS15.5)
男性
>>493382
自分もそう思ってうんですけど、なかなかペレイラがファール貰いたがったせいとか言う人多いんで不思議に思ってました
確かにファールもらいにいくプレーあるけど、あれを言われるのはかわいそう
493386☆ああ 2022/06/22 22:14 (iOS15.4.1)
>>493371
いやいやエンリケはパトリックと接触して破壊やなかった?
493385☆かな■ ■ 2022/06/22 22:13 (iOS15.5)
>>493350
トリニータの不思議なところは、過密日程のチームにことごとく負けてるところなんですよ。
それは片野坂時代でも同じでしたね。
493384☆ああ 2022/06/22 22:13 (iOS15.5)
FC批判が出ると必ず現れる工作員たち
493383☆ああ 2022/06/22 22:13 (iOS15.5)
1失点目パトポンがあそこまで下がってる時はついていかなくていいな
そこら辺の状況判断よくせな
493382☆ああ 2022/06/22 22:12 (iOS15.5)
>>493376
あれはザ誤審でペレイラ何も悪くない。
493381☆ああ 2022/06/22 22:12 (SCV46)
選手も、もっと質をあげんかい最後のクロスとかもあってないし、もうちょっとを乗り越えんことには、毎回ため息の連続やわ。
493380☆ああ 2022/06/22 22:12 (iOS15.5)
まあ監督の言う事も一理ある
勝ちきれないのは選手のメンタル面で弱い部分があるからってね。
確かにそう思う部分もある。
最後の寄せが甘かったりとか。
ただ、それを含めて指導陣の責任だと思う。
選手たちを鼓舞するのも仕事。
片さんやチョウキジェはその辺うまいよね。
493379☆☆☆ 2022/06/22 22:11 (iOS15.5)
毎回言うけど、解任って言うやつは希望監督書いてから言え
493378☆とりすけ 2022/06/22 22:11 (iOS15.5)
男性
>>493369
何故でしょうか?
そこわかると、対策立てれるんで助かりますね
493377☆ああ 2022/06/22 22:11 (Chrome)
監督お雇いの工作員のお出ましかな?
選手がそろっててもちゃんと使えないと勝てないんだよね
気持ちが大切なら大事な場面で弓場を使え、保田と屋敷もなぜ使わない?
実はちゃんと選手はそろってんのよ、使う勇気がないだけ
↩TOPに戻る