過去ログ倉庫
517486☆ああ 2022/08/15 12:41 (L-51A)
悔しい勝ち点を次に繋げようとは、毎回同じ展開で悔しさを次に繋げているとはどうしても思えばないんだが。
毎回同じ展開で引き分け、監督選手は本当に昇格したい気持ちで心を一つにして試合練習しているのだろうかという展開ばかり。本当に悔しさを次に繋げていたら結果はついてくると思う。J1経験はないが、昇格組の熊本の戦いかたとかよく勉強したほうがいいのではないかと思う。
岩手、水戸、秋田も先制するが間違いなく追い付かれる。
517485☆ああ■ 2022/08/15 12:40 (Pixel)
コロナ陽性者が連日のように出ている中、ベンチ含めてメンバー人選に関しては文句は言えんわな
試合中の具体的な交代策については別だけど
517484☆トリポ 2022/08/15 12:35 (iOS15.6)
最初から2トップにしなかった徳島も徳島だが、毎回同じような失点で勝ち点取れない大分も大分。勝てない理由は必ずある。それを改善できなければ前には進めない。次はホーム、観客を沸かせるような試合を見せてくれ!
517483☆ああ 2022/08/15 12:33 (iOS15.6)
ぶっつけ本番状態の選手をベンチに入れてるって監督は何を考えてるんだ?
せめてラスト5分とかで2点以上の差があった時は出すのはアリかなとは思うけど、あの場面なら野村じゃなくてせいごーでも良かったんじゃないか?
517482☆ああ 2022/08/15 12:28 (iOS15.6)
だいたい守るつもりなら香川入れとけよ
517481☆ああ 2022/08/15 12:28 (iOS15.6)
NHKニュースで失点シーン流れてたからもう1回見たけど、羽田だけのせいだとは思わないけれども、やっぱりあの対応は無いわなって思った
517480☆ああ 2022/08/15 12:22 (L-51A)
前半を終わって2-0。昨日は勝てると思ったがやはり守り切れず追い付かれ引き分け。勝てる試合もことごとく落としもはやPOすら無理だろう。もう残り12試合1勝できるかもわからない全試合引き分けの可能性がたかい。
熊本戦や千葉戦の勝利の後にバカ騒ぎするのはいいが勝てる試合を何試合も落としてバカ騒ぎしてる場合ではないと思うが。
ここまできたら1試合2試合勝ったところでPOすら届かない。
もっとしっかりと勝ちきるような練習をしてもらいたい。
栃木戦といい、昨日の徳島戦といい本当にがっかりさせられる結果。
奮起しても勝てる試合を落としすぎてるから今更感だが奮起してもらいたい。
517479☆ああ 2022/08/15 12:15 (iOS15.6)
西谷にボールが集まってるのになんで井上はフリーにさせてるんだ? なんで高木はボールに触れようとしないんだ? なんで羽田はこけてるんだ?
517478☆ああ 2022/08/15 12:14 (Chrome)
>>517477
怪我人でも使わざるを得ない、、厳しいですね
517477☆ああ 2022/08/15 11:41 (iOS15.5)
体にムチ打って出場したのは文章から伝わるけどな
普通考えて肉離れが1週間そこらで治ると思うか?って話
517476☆ああ 2022/08/15 11:37 (iOS15.5)
>>517416
このコメントさ
みんな叩いてるけど
まだ完治してない体の状況を正直に伝えただけで
じゃあ仮に嘘ついて全然大丈夫です!って言ったところで勘違いされて起用され続けたらコンディション的にもチーム的にも最悪の事態を招くことになる。
この発言は判断としては正しいと思うけど。
ロボットじゃないんだからさ、気合だけで何とかなるほどスポーツは甘くないわ。
517475☆ああ 2022/08/15 11:32 (iOS15.6)
>>517474
積極的に組むって言われてもこれはゲームじゃなくて現実のサッカーなんだから限界あるでしょもう少し考えてあげようよ…
517474☆ノブ 2022/08/15 11:25 (Nokia)
トレーニングマッチ
戦術を落とし込もうにも、チーム内での紅白戦ばかりで、他クラブとのトレーニングマッチがほとんどできていないのも低迷の要因のような気がします。
県内でもジェイリースFCなんて、トリニータOBがたくさん所属してマチュアクラブとしてはレベル高いし、積極的にトレーニングマッチ組んで修正箇所を共有していったらいいのにね。。
517473☆かな■ ■ 2022/08/15 11:24 (iOS15.6)
付け加え
賛同者は必須ではありませんが、いた方が効力があると思います。
それでもあくまで決めるのはクラブ側です。
517472☆ああ 2022/08/15 11:24 (iOS15.6)
>>517467
トリニータから離れて見なければいい
↩TOPに戻る