過去ログ倉庫
520980☆ああ 2022/08/21 12:30 (SHV42)
ピッチの上には年功序列は存在しない。18歳も36歳も同じ一人のプレイヤーでありそれ以上でもそれ以下でもない。同じピッチで同じボールを追い、同じ責任を担う。
だってさ
520979☆ああ 2022/08/21 12:30 (iOS15.6)
クラファンこれいくんじゃないか...
520978☆ああ 2022/08/21 12:29 (Chrome)
>>520974
相手が出てこなかったら、永久に高木とパスしてるのかな?
520977☆ああ 2022/08/21 12:28 (iOS15.6.1)
>>520964
このような今は何もわからない状態の人がちゃんと正しく知識をつけて楽しめるようになって欲しいと切に願う。決して『ハネダガー』『タカギガー』の方向にいかないでほしい。
520976☆ああ■ ■ 2022/08/21 12:27 (iOS15.6)
>>520964
自分で答え書いてるじゃんw
時間の無駄それが狙いだよ
520975☆ああ 2022/08/21 12:24 (iOS15.6.1)
>>520972
どのチームも試合中のパスのほとんど全てが各駅停車です。ハイライトで得点シーンとか惜しいシーンしか見てないでしょ笑
520974☆ああ 2022/08/21 12:23 (iOS15.6.1)
>>520972
思うにトリの剥がす戦術は、川崎みたいなチームだと、どハマりするのかな?
技術もあるし。
520973☆ああ 2022/08/21 12:22 (iOS15.6.1)
>>520964
ザ ど素人的考えが集約されたような書き込みw
そんな簡単にずっと攻め込んで次の点とってとか出来るなら多分毎試合バスケットボールのような点数が生まれとるわw
520972☆クラウド 2022/08/21 12:21 (iOS15.6)
男性
まあ昨日は対岩手の戦い方だったと思う
ただスピード感が全くなかった
パスが各駅停車みたいな感じだった
ワクワクはしなかった
520971☆クラウド 2022/08/21 12:18 (iOS15.6)
男性
>>520964
そうなんですよ。
勝つには勝ったんですけど
羽田とか高木が危なかっしかったです
勝ったけど課題ありありな試合でしたね
昨日は。
岩手さんの決定的に助けられたけど
J1じゃ失点するわ確実に
無失点なのはいいんですけどね
520970☆ああ 2022/08/21 12:16 (iOS15.6)
>>520941
掲示板の雰囲気の悪さを監督のせいにするとか相変わらずあんたはおかしい
6年やってた監督と半年ぐらいしか指揮してない監督の結果を比べるのもおかしい
おまえが率先して雰囲気悪くしてるの気づいた方がいいよ
520969☆ああ 2022/08/21 12:16 (iOS15.5)
クラファンもう少しで前回上回りそう。
過去最高額達成で、選手にはますます発奮していただきたい❗️
520968☆ああ 2022/08/21 12:15 (iOS12.5.5)
>>520964
昨日の岩手は試合開始から少し引き気味守備をしていたから、そういうチームは先制点を取られると、前からボールを取りに行かないといけないマインドになります。
なのでトリニータの自陣でボールを回すと相手の前線の選手が食いついてくるので、相手の中盤あたりが間延びし、うちのパスが通りやすくなるんです。
そうすると追加点も取りやすくなるという考え方です。
急がば回れみたいな感覚に近いですかね。
520967☆ああ■ ■ ■ 2022/08/21 12:14 (iOS15.6.1)
>>520964
そんなこと思いながらも、今年からトリニータにハマったのはなぜ?
トリニータのどこにそんな疑問さえ上回るような魅力を感じたのかな?
520966☆ああ 2022/08/21 11:59 (iOS15.6.1)
>>520964その通りだございますー
↩TOPに戻る