過去ログ倉庫
524606☆ああ 2022/08/23 22:10 (SO-41B)
選手は(j2の中では)一流
フロントは二流
監督は三流
トリニータってそんなチーム
524605☆ああ 2022/08/23 22:09 (iOS15.6.1)
>>524594
ハーフタイムコメント
変えるのは気持ちだけって言ってたで監督
524604☆水戸 2022/08/23 22:09 (iOS15.6)
非常に迷惑なのでやめてください
524603☆かー 2022/08/23 22:09 (iOS15.6.1)
キーパーだけリーグ戦で他の選手にチャンスをあげないのは、どうかと思う
524602☆ああ 2022/08/23 22:09 (iOS15.6)
選手の距離感がなぁ
1人の選手が相手背負ってキープしてるのに足止まってる奴いるもん
そりゃリズム生まれないって
結局相手の方が気持ちでも上回ってたし、今日の試合は最低だったね
今年は攻撃のスイッチが入ったタイミングがはっきりわからない時が多い。
ビルドアップでなんとなくボールは回してるけど、保持率に対してシュートの割合が少な過ぎる。ただ持たされてる。
J1に上がったとして、個でも上回る相手にコース塞がれたらそりゃもうお手上げ。
選手の問題か戦術の問題か。今の大分にはその両方が課題にも見える。
上手くいかない日はせめて気持ちで上回れって言いたい
524601☆トリバッジョ 2022/08/23 22:08 (SCV43-j)
ロティーナに声をかけてみよ。フロントは。
524600☆ああ■ 2022/08/23 22:08 (iOS15.6.1)
闘えないのは去れ
今日出た半分以上は来季居なくて良い
524599☆トリサポ 2022/08/23 22:08 (iOS15.6)
とりあえず、2分よりも1勝1敗の方が勝ち点積めるから、秋田戦には勝ってよ!
524598☆ああ 2022/08/23 22:08 (iOS15.6.1)
>>524585
それとこれとは話しが違うくない?
也真人は願望、希望を言っただけと思うけど
524597☆かめきち 2022/08/23 22:08 (Chrome)
男性 39歳
いつも期待を
今日は絶対勝つべきだった。
昨年からいつもここぞと期待した試合にいつも負けている。
今日みたいな状況の試合を勝ち切るようにならなければ上昇気流には乗れない。
アタッキングサードやPAに侵入した後のアイデアが少ないように思いました。
524596☆とりすけ 2022/08/23 22:08 (iOS15.6.1)
男性
>>524591
崩しのとこは去年にない形が多いと思ってるんですよね
その辺は、監督の狙った形だと思うんですけどね
524595☆ああ 2022/08/23 22:07 (iOS15.6.1)
ヤマトも結果でらんね
524594☆かな■ ■ ■ 2022/08/23 22:07 (iOS15.6)
結果は言わずもがなですが、今日は采配や戦術以前に戦う意志が水戸に負けていた、それがこの結果です。
秋葉監督があそこまで選手に檄を入れたのにウチの監督は何を対策したのでしょう。ケンカと同じで気持ちには気持ちでぶつからないと、怯んだら負けです。
それが全くわからないのが下平氏という人間です。
インタビュー見ましたか?いつもよりヘラヘラ度は少なく見えましたが、全く戦っていなかったでしょう。
やはり敗因は監督力かと思います。
私は片野坂さんを信頼しています。
だけど片野坂さんの今すぐのカムバック論にはNOでした。
しかしながら今日みたいな試合内容だと、やはり片野坂さんカムバック論が出てきてもおかしくないです。
今年の残りと来年は下地作りをお願いして、再来年の昇格に向けて指揮してほしい。心からそう思います。
クラファンで多大な投資をしたサポや企業のためにも、下平さんの続投は考えられません。
524593☆ああ 2022/08/23 22:07 (iOS15.6.1)
>>524587
新潟さんはJ2何年目なのよ。
J2の戦い方に慣れてるよ。
524592☆とりすけ 2022/08/23 22:06 (iOS15.6.1)
男性
>>524561
その理論でいくとクラファンしたら負けれないですよね
選手は頑張ってたと思いますよ
↩TOPに戻る