過去ログ倉庫
525227☆ああ 2022/08/25 10:01 (iOS15.6.1)
片さんのサッカーが進化したら監督してほしいけど、選手が窮屈そうなサッカーは見てて楽しくないし大分に来て本来の良さが消えてる選手がずっと控えになってるのも辛かった。
今は選手のコメントから手応え感じてるみたいだからなんとかPOに滑り込んでほしい。
返信超いいね順📈超勢い

525226☆ああ 2022/08/25 09:40 (iOS15.6.1)
今やJ2に我々が簡単に勝てる相手などいない
返信超いいね順📈超勢い

525225☆ああ 2022/08/25 09:34 (SOV42)
秋田は、横浜FCのベスメンと、いい試合してるから、油断出来ないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

525224☆ああ    2022/08/25 09:32 (iOS15.6.1)
片野坂サッカーはJ1では通用しないんだよ
トリニータ、ガンバ見てわかるだろ
時代は縦に速いサッカーなんだよね
返信超いいね順📈超勢い

525223☆コナ 2022/08/25 09:31 (iOS15.6.1)
前監督
J3に落ちたトリをJ1まで戻してくれたことには感謝しかありません。
ただ、カタノサッカーが魅力的かと言うと、、、。
前半シュート1とか0とか、結果試合終了時点で、勝っていても、ストレス溜まるし、内容も守備的で面白くなかった。
返信超いいね順📈超勢い

525222☆ああ    2022/08/25 09:29 (iOS15.6.1)
>>525220
かなは、下平トリニータを貶すのに片さんを利用するのは、いい加減やめろ。
下平監督は、片さんが信頼してトリニータを託した監督。
返信超いいね順📈超勢い

525221☆ああ  2022/08/25 09:03 (iOS15.6)
ギラヴァンツさんのベースボールシャツ、メルカリに多数出品されてる…ウチは転売アカンからねー
返信超いいね順📈超勢い

525220☆かな    2022/08/25 08:57 (iOS15.6.1)
>>525218
負けて嬉しいワケないでしょう。
私もトリサポの端くれです。
返信超いいね順📈超勢い

525219☆かな    2022/08/25 08:50 (iOS15.6.1)
>>525217
皆さんご存知の通りカタノサッカーの構築には積み重ねと時間がかかり、ビルドアップには慣れたDFが必要。
それだけに2020オフに岩田と鈴木の移籍は痛かった。
その他のポジションも移籍が相次ぎ、あれでは監督が誰であっても残留は困難でしょう。
そしてサポも「片野坂さんで降格なら仕方ない」と思っていた方も少なくないでしょう。
降格した事実は残りますが、片野坂さんでなければ3年もJ1にいる事はできなかったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

525218☆ああ    2022/08/25 08:38 (iOS15.6.1)
>>525213
いくら弱者が強者に対抗するのに合理的でも、対策されやすい弱点があるなら無理だろ?
11試合ぶりに下平トリニータが負けて調子に乗ってるけど、相変わらず言ってることはブレブレだな!笑
返信超いいね順📈超勢い

525217☆ああ 2022/08/25 08:31 (iOS15.6.1)
>>525213
気持ちは分かるが結果降格
今年も降格圏
監督業以外で来てくれるなら大歓迎だが、プライドもあるだろうから1、2年休んでどっかの監督するだろう。
返信超いいね順📈超勢い

525216☆あああ 2022/08/25 08:18 (iOS15.6.1)
男性
www.rrr3k.com/entry/2022/08/18/190000

ガンバサポのコラムが読んでて辛すぎる
返信超いいね順📈超勢い

525215☆ああ 2022/08/25 08:08 (iOS15.6.1)
長沢は入団時に大分の印象について聞かれて「隣にいた選手(相手)がもう違うところに行ってる。そんなサッカー」って言っていたのが懐かしい。
そんな変幻自在なサッカーがまた見たい。
返信超いいね順📈超勢い

525214☆情熱大分 2022/08/25 07:55 (iOS12.4.8)
おはようございます!
GO!TRINITA!
返信超いいね順📈超勢い

525213☆かな    2022/08/25 07:53 (iOS15.6.1)
>>525211
片野坂さんの強みはカタノサッカーだけではなく、場合に応じては自分のサッカーをかなぐり捨ててでも現実的なサッカーに転じる事ができる柔軟性だと思います。実際に昨年の終盤戦や天皇杯がそういう戦術でしたから。
確かにカタノサッカーは対策されやすい弱みはあるけど、弱者が強者に対抗するには1番合理的かもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る