過去ログ倉庫
525432☆かな    2022/08/26 14:30 (iOS15.6.1)
>>525428
その中で2年もJ1残留を果たした片さんとフロントは優秀だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

525431☆ああ 2022/08/26 14:26 (iOS15.6)
男性
昨日のACLレッズ戦を見返してるんだけど、PK戦の1人目がキムボギョンなんだよねー。
そして相手GKは周作。
2人ともトリニータでデビューした選手たちだから、なんか感慨深かった。

※ボギョンはセレッソに加入後、即トリニータに来たから、デビューはトリニータだったはず。
返信超いいね順📈超勢い

525430☆ああ 2022/08/26 14:18 (iOS15.6.1)
>>525427

社長は県の人だけどその他の幹部や取締役やフロントには殆どいないし、施設も公共のものを使わず完全に自前なプロチーム自体ほぼ日本にはないんだけど。知らないで想像で批判するのは良くないと思うよ。せめて事実に基づこう。
返信超いいね順📈超勢い

525429☆ああ    2022/08/26 14:16 (iOS15.6.1)
>>525426
スタジアム使用料を自治体が減免してるのはトリニータだけじゃなく、浦和レッズ、サガン鳥栖とか他にも多い。
返信超いいね順📈超勢い

525428☆ああ 2022/08/26 14:12 (iOS15.6.1)
>>525387
小さい経営は多分、今のJリーグでは無理なんだと思う。
J1に居続けるための予算もどんどん上がってる。
今は20億か30億が最低ラインじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

525427☆ああ 2022/08/26 14:09 (Chrome)
>>525426
そりゃ、設備は、みんな県のものだし、経営陣も県からだから
支援を受けてないとか、言えるわけがない
むしろ、そのもの

返信超いいね順📈超勢い

525426☆ああ 2022/08/26 14:06 (iOS15.6.1)
>>525424
それは合ってるけどドーム使用料は免除されてるから税金を使ってないとは言えないのかも。
返信超いいね順📈超勢い

525425☆ああ 2022/08/26 14:05 (iOS15.6.1)
>>525417
近年なら大分は大丈夫。
コロナの恩恵でリーグの免除期間があって助かってるのは鳥栖とか仙台あたり。
この前、リーグから去年の各クラブの収支出てたけど福岡なんて地方でも都市部なのに営業利益も少ないしDMM様々なんだろね。
返信超いいね順📈超勢い

525424☆ああ    2022/08/26 14:04 (iOS15.6.1)
>>525419
税金投入は、あの2013年のJ1昇格支援金の時が最後で、それ以降は税金投入されてないよ。
返信超いいね順📈超勢い

525423☆ああ 2022/08/26 13:58 (iOS15.4.1)
トリニータシートって何ですか?
返信超いいね順📈超勢い

525422☆ああ 2022/08/26 13:57 (iOS15.6)
>>525411
30億を目指した増資な

目指したが抜けていた
返信超いいね順📈超勢い

525421☆ああ 2022/08/26 13:55 (SC-51B)
>>525399
フゥーチャーズはリーグ加入前ではないのですか?
返信超いいね順📈超勢い

525420☆ああ    2022/08/26 13:53 (iOS15.6.1)
>>525413
トリニータのクラファンは今回で4回目。
ホントにトリサポ?笑
返信超いいね順📈超勢い

525419☆ああ 2022/08/26 13:53 (Chrome)
>>525418
堅実経営って?? 県費を投入しただけだろ
返信超いいね順📈超勢い

525418☆ああ    2022/08/26 13:51 (iOS15.6.1)
>>525409
トリニータはあの失敗があったからこそ、堅実経営でクラブを立て直し、ここまで這い上がって来た。
トリサポもあの2009年があったから、クラファンやってもJリーグ最高記録に迫る勢いで集まる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る