過去ログ倉庫
530419☆かな     2022/09/06 09:27 (iOS15.6.1)
いそさんのコメントですが、内容はごもっともだと思います。しかしサッカーの話からは少々脱線気味かと。
大分県は全国から見ても人口が少なく、県民総生産も下から数えた方が早い(総生産は人口に比例するので)。
ただ、人口が少ない田舎だからといって、新たなチャレンジができないか?と言ったらそうでもない。
田舎だからこそできる団結力もあるはずです。
昨今のコロナの件でテレワークが普及した事もあり、地方移住する方も増えています。
子供の頃大分で育ち、都会に出ていった方が戻ってくる事もあります。
その時に何か生活のスパイス的なものが欲しい。
そのためにもプロスポーツのチームが一つでも多くあればいいなと感じます。
なので私はヴェルスパのJ参入を期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

530418☆ああ 2022/09/06 09:15 (iOS15.6.1)
いそたく、降臨。
返信超いいね順📈超勢い

530417☆ああ 2022/09/06 09:14 (SH-RM11)
選挙演説みたいなのが始まってるw
返信超いいね順📈超勢い

530416☆いそ 2022/09/06 09:07 (Firefox)
どちらが冷たいか
>>530413 >>530414
どちらが冷たいかと言えば、大規模商業施設を進出させて、家族
経営の小売店や飲食店を壊滅させて、派手な宣伝をしている方が、
侵略的で冷酷である。「夢」で女性や若者を騙し、販売や集金を
させる。
返信超いいね順📈超勢い

530415☆いそ 2022/09/06 09:02 (Firefox)
民間だから、大分県内総生産と関係がある。
>>530406 >>530409 >>530413
民間だから、大分県内総生産と関係がある。本来、県内で必要な
部門に供給される資金が、大分FCから県外流出していると非難
されることになる。外国人選手による国外流出と認識されること
にもなる。外資系や移民系は、自分達さえ好ければ好い、という
判断をする。

大分県内の家族経営の小売店や飲食店を潰して、大型商業施設が
進出すると、女性や若者を雇い、使い捨てにして、儲けた資金は
県外に持ち去るので、貧困化や少子化の元凶となった。
返信超いいね順📈超勢い

530414☆ああ 2022/09/06 08:57 (iOS15.6.1)
>>530413
掲示板の数人の意見で、保守的な県民性?何かちがうぞー。
返信超いいね順📈超勢い

530413☆ああ 2022/09/06 08:25 (SO-41B)
>>530409

民間とか税金とか関係ない。新たなチャレンジを応援できない冷たい保守的な県民性。体感的にはトリニータの時と全く一緒。
返信超いいね順📈超勢い

530412☆ああ 2022/09/06 07:34 (iOS15.6.1)
>>530410
若狭は昨日の練習試合に出てたみたいだから来そうだね
福森は知らない
返信超いいね順📈超勢い

530411☆情熱大分 2022/09/06 07:17 (iOS12.4.8)
おはようございます!
GO!TRINITA!
返信超いいね順📈超勢い

530410☆ああ 2022/09/06 05:51 (iOS15.6.1)
若狭とフクちゃんに会えるかな?
返信超いいね順📈超勢い

530409☆ああ 2022/09/06 05:39 (Chrome)
>>530406
税金でサッカーチームつくるのと、民間がつくるのは違うだろ
反対してたのは、サッカーに税金使うな、という人たち

返信超いいね順📈超勢い

530408☆鳥2t 2022/09/06 05:13 (iOS15.6.1)
おはようございます😄
返信超いいね順📈超勢い

530407☆ああ 2022/09/06 03:41 (iOS15.6.1)
仙台との6ポイントゲーム、絶対勝たないといけない。いや、残り試合全部勝つ、勝つ勝つ勝つ!!!
返信超いいね順📈超勢い

530406☆ああ 2022/09/06 03:16 (SO-41B)
>>530405

トリニータができる時も全く同じようなことを言ってる人がいっぱいいたよ。そういう人たちと全く同じだね。
返信超いいね順📈超勢い

530405☆ああ 2022/09/06 01:12 (Chrome)
都道府県別の県内総生産とか見てほしいな。
大分はどちらかといえば貧しい県なんだよ。
そんな県にJリーグクラブが2つも出来たらどうなるかな。
心が狭いとか狭くないとかそういう次元の話ではなく、地元に頼らない収益源を作らないとどのみち両チームともにジリ貧だよ、というだけの話。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る