過去ログ倉庫
539223☆ゆるら 2022/09/29 23:15 (SO-52A)
沖縄遠征が天皇陛下の沖縄入りと被ってるんですけど、、、
翌23日は那覇市内のホテルから移動する際は交通規制にハマったりしますかね?
539222☆ああ 2022/09/29 22:46 (iOS16.0.2)
オリジナルスペシャルフラッグってまた紙のやつかな?
539221☆ああ 2022/09/29 22:03 (Chrome)
>>539215
4−1でボコボコにされたから、リベンジして欲しいね
539220☆ああ 2022/09/29 21:32 (iOS16.0.2)
>>539216
なんかこの人達の気になって調べたけど
2014年の磐田VS山形、2016年の山雅VS岡山、
2018年の横浜FCVS東京V、そして我らがトリニータも千葉相手に終盤に得点と下位チームが終盤に得点を取り勝つ試合が4試合はあるのであながち間違ってはないんかなとも思う笑
相性は本当にわかんないけど
539219☆ああ 2022/09/29 21:10 (iOS16.0)
2020シーズン後半のノムはめちゃくちゃ良かったけどね
忘れた人が大半だろうけど、アウェー湘南戦はキレッキレすぎて衝撃受けたわ。できるからこそ、怪我なく試合に絡んでほしいんだけども
539218☆ああ 2022/09/29 21:06 (iOS16.0.2)
長崎もうちに苦手意識無いだろうね
539217☆ああ 2022/09/29 20:46 (iOS16.0.2)
なぜ?京都がいいのかも意味不明ですね
539216☆ああ 2022/09/29 20:44 (iOS16.0.2)
>>539214
言っていることが全く分かりませんよ
なぜその理論で終盤に試合が動きやすいのか?
一発勝負で相性関係ないことが違うのか?
説明になってないなぁ
どこがいいと思うのは勝手ですがね
539215☆ああ 2022/09/29 20:32 (iOS15.6.1)
長崎には全く苦手意識がないが油断は大敵
539214☆ああ 2022/09/29 20:16 (iOS16.0.2)
>>539211
下位から進出のチームは勝つしかないから
逆に上位のチームは引き分けでもいいという慢心があるからか終盤に試合が動きやすいのもまた事実
一発勝負だから相性関係ないはまた違う話かな
一発勝負だから尚のこと自分は京都がいい
539213☆ああ 2022/09/29 19:47 (iOS16.0.2)
>>539211
という事で
どこが来ても修羅場上等!
という事でおけ
539212☆トリサポいとう 2022/09/29 19:46 (SO-53B)
男性 まずまず歳
土曜日大分へお邪魔します!
長崎を倒す!
539211☆ああ 2022/09/29 19:15 (iOS16.0.2)
>>539200
プレーオフ一発勝負に相性は意味ないよ
それこそ2012年プレーオフ千葉戦で俺たちが証明してるよな
相性最悪、レギュレーションも絶対不利な中勝ったよね
539210☆ああ 2022/09/29 19:15 (iOS15.7)
>>539208
だな。
539209☆ああ 2022/09/29 19:14 (iOS15.5)
野村は痩せてからパフォーマンス落ちた?
↩TOPに戻る