過去ログ倉庫
543739☆ああ 2022/10/09 23:29 (iOS15.6.1)
現地で雨に濡れながら見たから正直誰が良かったとか悪かったとかよく分からんかったが、ベンチからもめちゃくちゃ声出して納得いかない判定には飛び出しそうになりながら抗議して。熱くなってるサム見て嬉しくなったよ
543738☆ああ 2022/10/09 23:25 (iOS16.0.1)
今のトリニータ、勝負強い。
543737☆ああ 2022/10/09 23:24 (iOS15.6.1)
初めて子供をスタジアムに連れて行ったけど、子供がトリニータにどハマりしたぜ!
最高の試合をありがとう!
543736☆ああ 2022/10/09 23:24 (iOS16.0.2)
片さんはサッカーの大事な基礎である組織を作り上げてくれた
でも組織にこだわりすぎるがあまりに、個の力を抑えてしまうこともあった。
シモさんは選手が仕掛けられるような環境、自信をプラスしてくれた。
片さんいなかったらキーパーこんなに足元上手くなってないし、三竿ちゃんもあんなに攻撃参加してない。
543735☆ああ 2022/10/09 23:20 (iOS15.6.1)
天皇杯の決勝以来飛行機で観戦に行きました。
雨に濡れたけどいい一日になりました。
東京の居酒屋で飲んでます。
543734☆ああ 2022/10/09 23:19 (iOS16.0.2)
うちが苦手なのは金沢や水戸みたいなカウンター志向のチーム
今ポゼッションチームと当たって負ける気がしない。たとえボール持たれてもプレスが効いてるし、後ろのDFはタフ
543733☆ああ 2022/10/09 23:19 (iOS15.5)
野村選手
自分で今シーズンこれまで結果出せてないなんて言うけど
そんなことはないです。
得点を決めていない試合でも
3-1で勝利したホーム町田戦は全ての得点に絡んだし
3-2で逆転勝ちしたホーム千葉戦では2点ビハインドの圧倒的に劣勢の中、流れが一気に変わったのは野村選手と増山選手が同時投入されてから。
今節抜きにしても、野村選手が居なければ我々は今この位置には居ない。
543732☆ああ 2022/10/09 23:17 (iOS16.0.2)
熊本は外から外から繋ぐ
我々は外も中も繋ぐ
果たして怖いのはどちらかな
543731☆あああ 2022/10/09 23:17 (iOS16.0)
>>543730熊本は新潟とフリエに比べちゃ劣るぞ
特に今日のフリエはいい刺激になったと思う勝ったことも大きいし
543730☆ああ 2022/10/09 23:14 (iOS15.6.1)
熊本の攻撃は脅威だな、しかし新潟のカウンターに勝るとこはないな、フリエのカウンターも恐怖だった
543729☆ああ■ 2022/10/09 23:14 (iOS16.0)
ノムの涙もらい泣きしたわ
やっぱ本人が1番自分のプレイに満足してないし
苦しみ抜いたシーズンだったと思うな
でもノム
ここ1番で決めれるのも10番の証だよ。
トリニータの10番はノムだよ。
543728☆ああ 2022/10/09 23:11 (SH-41A)
>>543712
入れ替え戦の相手が鬼カウンターのチームだと苦戦すると予想。
それまでにきちんと対策してほしい。
543727☆横縞 2022/10/09 23:11 (SO-52A)
男性
本日は遠方から多くのサポーターの皆さま、ありがとうございました。
負けてしまいましたが撃ち合いの面白いゲームでした。
今後、どうなるか分かりませんが、お互いに昇格の可能性がある限り、応援頑張りましょう!
543726☆ああ 2022/10/09 23:10 (iOS15.6.1)
ノムの涙をいじるブラジル人2人 笑笑
543725☆ああ 2022/10/09 23:09 (iOS16.0.2)
片さんには凄く感謝してる、否定してる訳では無いけどシモさんはここ数年の大分のダメな所をあぶり出してくれて改善してくれた気がするよ。
今、選手がすごく頼もしい。
↩TOPに戻る