過去ログ倉庫
555213☆ああ 2022/10/30 21:09 (iOS15.7)
琉球戦のとき
三竿が不甲斐ない試合したときはブーイングしてって言ったみたいやね。
選手から言うってことは相当やな
トリサポ優しいから拍手ばっかだったんだろう
555212☆ああ 2022/10/30 21:08 (Pixel)
男性 16歳
すいません来年残留確定している選手って誰か分かります?
555211☆ああ■ 2022/10/30 21:08 (iOS15.6.1)
試合負けたのが辛くて夜ご飯はラーメンとマックしか食べられませんでした。
555210☆ああ 2022/10/30 21:08 (iOS15.6.1)
>>555199
サポの気持ちの強さで勝てるならレッズは今頃20連覇ぐらいしてるわw
555209☆ああ 2022/10/30 21:07 (iOS15.6.1)
俺は弓場を一生応援すると決めた
555208☆ああ 2022/10/30 21:07 (iOS15.5)
>>555201
そういう人たちって自分達が1番悔しくて悲しいと思って欲しいんだろうな。選手が悔しくない訳ない。もちろん周りのみんなも。
555207☆ああ 2022/10/30 21:06 (iOS16.0.3)
>>555200
罵声と批判を一緒くたにする人がいるから言ってんじゃないの。
555206☆ああ 2022/10/30 21:06 (iOS15.6.1)
>>555156
みんな自分でやりたいからやってんだろ。
恩きせてくんなよ。
別に弾幕とかコレオとか、無理にやらなくていいからそんななら。
555205☆ああ 2022/10/30 21:06 (Safari)
男性
>>555179
団体メンバーさんですか?
555204☆ああ 2022/10/30 21:06 (iOS16.1)
>>555199
それは違うで
選手達は負けても暖かく拍手を送ってくれるサポーターの為になんとしてでも次は勝ちたいって思うって言ってたで
555203☆ああ 2022/10/30 21:06 (iOS16.0.3)
>>555199
コルリのやったことは褒められたもんじゃないし擁護する気ないけど、頑張ったからOK!ともならんよな。
多少の厳しさあってこその応援やし。
厳しいことを言う人を片っ端から排除しようとするのは怪しい宗教そのものでしかない。
555202☆ああ 2022/10/30 21:05 (iOS16.0.3)
>>555199
この理論に一つ唱えたいんだけど、俺が選手側ならめちゃくちゃ悔しい思いしてる時に拍手されたら気が気じゃないけどな。罵声よりよっぽど効くと思ってる。
555201☆ああ■ 2022/10/30 21:05 (iOS16.0.2)
>>555177
たぶんまた「俺たちはこれ以上何したらいいんだ!」みたいなこと言ったんだろうな
毎試合ゴール裏で応援して、アウェイにも行って、クラファンもしてやれることは全部やってるぞっていうのがいつもの言い分
コルリに関して他にやれることは一つだ
今すぐに辞めたくれ
555200☆ああ 2022/10/30 21:04 (iOS15.6.1)
男性
>>555199
最後のコールリーダーの罵声がチームを強くすると思ってるなら、その思考回路は相当終わってると思うよ
自覚した方が良い
555199☆oo 2022/10/30 21:01 (iOS16.0)
男性 21歳
トリサポって優しい人ばっかりで選手も負けてもなんとも思わんやろうね。その結果が全て今日に繋がってるやん?笑結局大事な試合何試合もおもした結果がプレーオフ引き分けで敗退。今日の最後の争いも強くなっていくには大事だと思うけどな。いつまでも甘いことばっかり言ってちゃずっ〜とj2ですね。
↩TOPに戻る