過去ログ倉庫
555033☆ああ 2022/10/30 19:20 (iOS16.0.3)
>>555031
あればあの場所だからこそ響いた言葉。乱用していいもんじゃないし、普通は勝たなあかんよな。
555032☆ああ 2022/10/30 19:20 (iOS16.0.3)
ボス戦の2戦前で負けてデータぶっ飛んだ時の喪失感な。
555031☆ああ 2022/10/30 19:20 (iOS15.7)
たまにグッドルーザーを誇らしげにいう奴いるけど、今日の試合にグッドルーザーしてたら一生J1あがれんよ
555030☆ああ 2022/10/30 19:19 (SHV42)
今日の引き分けは残念でしたが選手達は熱い気持ちを持って最後まであきらめず戦ってくれたし勝ちたいと思う気持ちは伝わったよ。
555029☆ああ 2022/10/30 19:17 (iOS16.1)
今年に関しては過密すぎて監督選手もフロントも色んな課題をクリアできないままシーズンが終わってしまった感じがする。
突っ走っててそれだけ時間がなかった。
555028☆サガン鳥栖 2022/10/30 19:17 (Chrome)
今でも九州Jクラブの雄は大分トリニータさんだと思っています。
福岡さんと一緒にJ1で待ってるから来年は必ず昇格してきてくださいね。
555027☆ああ 2022/10/30 19:15 (iOS16.0.3)
天皇杯決勝の時は、夢見せてもらったんだよ。
負けて悲しかったし悔しかったけど、希望も見えてた。
今回の負けは違うんだよ。今まで感覚的にはJ1.5の感覚で応援できてたんやけど今回ので完全にJ2が確定した。伝わるかな笑
突き落とされた感じ。
555026☆トリニー 2022/10/30 19:13 (iOS15.6)
>>555022
ベテラン全員切ろうとかいう考えではまったくないですよ 若手に上手い選手が多いから自然と若手中心になるのかなと思ってるだけです
555025☆ああ 2022/10/30 19:11 (iOS16.0.3)
>>555023
俺も学校です。もうほんとに辛いよな。
555024☆ああ 2022/10/30 19:10 (iOS16.0.3)
クラブが目指してるのはJ1昇格なの?J1定着なの?
少なくとも今のやり方では昇格した後を見据えてるようには見えないな。
J1昇格を目指すのはまだ一度もJ1を経験してないクラブが言う言葉。J1を何度も経験し、タイトルも持っているクラブが持つべきプライドは昇格ではなく定着とその先だと思う。
555023☆トリニー 2022/10/30 19:10 (iOS15.6)
>>555015
本当はめちゃめちゃ悲しいです
でも明日から学校なんで無理矢理にでもポジティブにもってってます笑
555022☆ああ 2022/10/30 19:08 (iOS15.5)
>>555011
若手はベテラン、中堅が居るから育つんだよ
ベテラン全員切ろうってやつ何人かいるけど
そもそも学べないクラブに魅力ないから若手も出て行く。
ベテランを軽視するチームは脆弱だよ。
555021☆鮟鱇肝真薯 2022/10/30 19:08 (Pixel)
放心状態からようやく少し正気になってた。
熊本は2018のうちみたいな勢い、一体感ある良いチームでしたね。
我々も、リーグ中盤以降良いチームになっていったが僅か及ばなかった
結果は悔しくて悔しくてしょうがないけどPOで負けた(引き分けではあるが)のが岡山や山形でなく熊本で良かったと思います。
自分たちが思い出さないといけない事、学ぶことがあるチームだった。
去就が決まってる人もいるだろうけど、フロントは今から大仕事ですね。来年、今日の悔しさ絶対晴らしましょう。
サポのみなさんもお疲れ様でした。今日は涙の海で溺れないよう気をつけてね。
555020☆ああ 2022/10/30 19:04 (iOS16.1)
選手や監督はいつもサポーターに感謝の言葉をコメントで言ってくれるのに、その相手に対して最後にこっちが感謝の言葉で終われなかったのが後味悪い。
555019☆やや 2022/10/30 19:04 (SO-02L)
>>554969
野田選手 いいですね
因みに 熊本 河原 徳島 一美 と
大津高校の同級生ですよ
↩TOPに戻る