過去ログ倉庫
555348☆あああ 2022/10/30 22:43 (Pixel)
いつも映るたびに思うけど、トリニータのゴール裏て陰キャが多い印象だった。だから、他ではなかなか見ないアットホーム・ファミリー感が出せてて非常に好きだった。

陰キャが勘違いしてオラつきだしたら終わり。
選手をサポートするのが自分たちの役目なのに。
返信💬超いいね順📈勢い

555347☆ああ 2022/10/30 22:43 (iOS15.6.1)
今日はお疲れ様
S席にいたから、よく分からなかったけど、YouTube見てもよく分からない。

分かるのは、試合終了後の三竿の涙。心底辛そうな痛々しい姿。

誰かの暴言にゴール裏で弓場が泣いて抗議して、三竿が弓場を庇っている。

あんなに走った選手に誰がどんな酷い言葉を投げかけたのか?

そいつも、もう目が覚めたか?
冷静に自分のした事を考えて欲しい。
そして明日にでもクラブへ謝罪に行け!
返信💬超いいね順📈勢い

555346☆ああ 2022/10/30 22:42 (iOS15.6.1)
>>555343
井上はネットと同じライン上にいました
返信💬超いいね順📈勢い

555345☆ああ 2022/10/30 22:42 (iOS14.6)
>>555330
え?ほんとに他サポさん??笑
返信💬超いいね順📈勢い

555344☆ノブ 2022/10/30 22:40 (Nokia)
>>555335

ネットが入ってから明らかに
中盤のバランス不安定になりましたよね。。
その時の失点も守備に全く行けてなかった。。
監督の人選ミスだったかも。。
お金のないクラブはもう海外の選手をスカウティングで取ってくるより若手の育成費に使ってほしい。。
返信💬超いいね順📈勢い


555343☆ああ 2022/10/30 22:40 (iOS15.6.1)
>>555335
私も気になって見返して見ましたけど、相手のDFがクリアした時はネットはハーフウェイライン上でぼっーとしてます。
あそこで戻ってたら枚数足りてるね
返信💬超いいね順📈勢い

555342☆ああ 2022/10/30 22:38 (Chrome)
たった一瞬ではあるけど、その一瞬は点を取るには長すぎるぐらいなんだよな
返信💬超いいね順📈勢い

555341☆ああ 2022/10/30 22:36 (iOS16.1)
ニータンとばばけんの言葉が全てだな
返信💬超いいね順📈勢い

555340☆ああ 2022/10/30 22:34 (iOS15.6.1)
>>555337
ペレイラはしょうがないよ
上がる指示出てたから
ネットは真ん中に位置してたのに戻る気なしかよ
返信💬超いいね順📈勢い

555339☆ああ 2022/10/30 22:34 (iOS16.1)
>>555333
あっごめん。
熊本サポかと思ったけど何回か読んだら違ったわ
返信💬超いいね順📈勢い

555338☆ああ 2022/10/30 22:33 (iOS16.1)
>>555336
いや熊本の人じゃないやろw
返信💬超いいね順📈勢い

555337☆ああ 2022/10/30 22:33 (iOS16.0.2)
>>555335
正直2失点目はペレが上がってて枚数そもそも足りてないからしょうがないと思う
返信💬超いいね順📈勢い

555336☆ああ 2022/10/30 22:32 (iOS16.1)
>>555333
ごめんけど、わざわざ書き込みに来ないでくれるかな
返信💬超いいね順📈勢い

555335☆ああ 2022/10/30 22:30 (iOS15.6.1)
2失点目の場面、ネットは何してたんだ?
井上は真剣に戻ってきたけど、ネットは画面にも映らず。
返信💬超いいね順📈勢い

555334☆ああ 2022/10/30 22:28 (iOS16.0.3)
ババケンの抜粋です。
残念ながら試合は引き分けに終わり、シーズン順位が上のロアッソ熊本が次のステージへ勝ち上がり、今日で大分トリニータの1年でJ1へ戻る挑戦は終わりました。

正直この結果は想定外のレベルの最悪の結果だと思います。
選手も含めたクラブも、応援する人たちも。

でも大分トリニータというクラブは今日で終わるわけでもなく、来年も続きます。

またすぐにJ1復帰に向けて新たなシーズンのスタートとなるんです。

でも、でも今日の今シーズンの全てが終わった今日だけでも、応援する人たちの想いも一緒にピッチで闘い続けてきた選手たちに、まずはお疲れ様っていう言葉をかけてあげてほしかったな。

もちろんほとんどの人たちがそうしてくれてたし、逆にプロの世界だし、ダメだったのにって甘いのも十分わかってます。

でも大分トリニータってそういう想いと人間味のある血の通ったクラブだと思うんです。

クラブの色もいろいろあって様々で、大分トリニータってずっとそういうクラブだったと思うんですよ。

いつもいつも誰よりも明るくチームを盛り上げてきたGKも、試合に出て活躍して自信を深めて成長してクラブの未来のような存在になった若手も、全ての試合に出場し、ほとんどの時間ピッチに立ち続け、誰よりも走り続けた選手も。

もちろんそのほかの選手もみんな。

求めた結果は出せなかったけど、みんな人生をかけて、クラブのために、応援してくれる人たちのために、今やれることはやったはず。

でも結果は出なかった。

出てしまった結果はもう何も変えられない。

だから今日だけは、お疲れ様って終えれたら良かったなと思う。

僕の知ってる、僕の大好きな大分トリニータはそんなクラブだと思ってます。

そして、そんな大分トリニータを僕は来年も全力で応援します!

改めてこの二日間、サポーター、応援してくれる人たちがどれだけ大切で素晴らしいかというのを感じたけど、同時にだからこそ気をつけなきゃいけない、冷静に考えることの重要さみたいなことも感じた二日間でもありました。

人の感情は難しい。
想いが強ければ強いほど。

でもサッカー界にとって大切な存在であるサポーター、応援してくれる人たちの沢山の想いが良い方向に愛するクラブの力になっていけるようになるといいなーと心から思っています。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る