過去ログ倉庫
555749☆ああ 2022/10/31 16:19 (Chrome)
とにかく、監督早く決めて新しいチーム作りですね
他チームは、もう取り掛かってる、来年は出遅れないように
555748☆ああ 2022/10/31 16:18 (iOS16.1)
>>555746
事実はU18に上がれず、アビスパに練習参加してアビスパに行きました。
アビスパU18の監督が元トリニータにいた山哲だからその繋がりなんじゃないかな。
555747☆ああ 2022/10/31 16:15 (iOS16.1)
降格した年が悪すぎましたね。
逆に今年降格したチームは来年3チーム昇格な上にルヴァンもトーナメントになるならラッキー。
555746☆ああ 2022/10/31 16:14 (iOS15.6)
アビスパ福岡ユースだよ。吉坂コーチのとこは。
ジュニアユースまでトリニータだった。
結構同世代では有名だったから、J2のチームでユースにいかせるよりJ1が良かったんだろうってみんな知ってるよ。
555745☆ああ 2022/10/31 16:13 (Chrome)
>>555742
コロナで、降格なし、昇格あり、、とかやってしまったからね
あれが間違い
555744☆ああ 2022/10/31 16:11 (iOS16.1)
今のトリニータに来年も頑張ってJ1目指そうと思ってくれる選手が何人いるのかな
J1のチームが欲しがりそうな選手が何人もいるけど
555743☆ああ 2022/10/31 16:09 (iOS15.6.1)
>>555727
成長を感じられないのはあなたに見る目がないからだと思いますよ。
実際出ていって活躍してる選手たちも、うちで大きく成長して、正GKの座を掴んでからより良い待遇のチームへ行っていますし、さらに成長して見えるのも経験を積んでGKとして自信が着いていってるからだと思いますよ。
555742☆ああ 2022/10/31 16:09 (Chrome)
来季の大会方式はJ1から1チーム降格、J2から3チーム昇格と。
4チーム降格はなんやったんや。
555741☆ああ 2022/10/31 16:08 (iOS15.7)
>>555734
厳密に言うと2014から15の途中までは他の人がやって吉坂はユース担当だった
555740☆らぶとり 2022/10/31 16:08 (iOS15.6.1)
うちがいい時ってボランチがいい時なんよねー。
弓場ってボランチよりシャドーに向いてそうだけど。
町田の後釜には最適なんよね。
555739☆ああ 2022/10/31 16:07 (iOS15.6)
>>555736
ありがと!
555738☆ああ 2022/10/31 16:07 (Chrome)
>>555733
1年目80%、2年目60%ですね
天皇杯の賞金もあったですからね
555737☆ああ 2022/10/31 16:06 (iOS15.6)
三竿泣いてたって文章をよくみるけど
三竿は泣いてないよね?
555736☆ああ 2022/10/31 16:06 (iOS16.1)
>>555732
高畑もインスタ更新してたし、也真人は有料のこうしんしてたあ
555735☆ああ 2022/10/31 16:05 (iOS16.1)
>>555727
息子は18に上がれなかっただけだよ
憶測でものを言いすぎ
↩TOPに戻る