過去ログ倉庫
555554☆ああ  2022/10/31 10:44 (iOS15.7)
>>555548
シーズンの結果残してブーイングとシーズンの結果残せなくてブーイング一緒だと思うなよ…
返信超いいね順📈超勢い

555553☆ああ 2022/10/31 10:44 (iOS16.1)
>>555529
ブーイングで選手を楽に差せないって発想はなかったなぁ
なんか凄い勉強になった
返信超いいね順📈超勢い

555552☆とり天 2022/10/31 10:39 (iOS16.1)
>>555539
選手やコーチ 監督をリスペクト
した言葉遣いが出来てないんじゃ
ないかなぁ?
サポーターの使命を考え直しも必要。
返信超いいね順📈超勢い

555551☆ああ 2022/10/31 10:37 (iOS16.1)
>>555548
小川航基は昇格はほぼ決まりなのにブーイングは違うみたいな事を書いてたから、また今回とは話しが違う気もします。
返信超いいね順📈超勢い

555550☆ああ 2022/10/31 10:36 (iOS16.1)
>>555542
教えてくださりありがとうございます。
日本もそんな感じでいいのに。
そうしたら逃げてるとか言われそうですが…
サポーターへの感謝はゴール裏に挨拶に来なくても伝わってると思います。
ゴール裏のあり方って難しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

555549☆ああ 2022/10/31 10:36 (iOS15.6.1)
>>555546
今問題になってるのは暴言なんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

555548☆ああ 2022/10/31 10:35 (iOS15.6.1)
横浜FCのある選手は、大分戦のあとのブーイングに、次は優勝決めるぞっていう雰囲気にしてほしかったと苦言を呈しています。
いろんな考え方がありますが、その時にどの言動が適切なのかを考えるべき!
あれだけ選手が激昂するのは、そのタイミングが違ったってことですよ!そこをはきちがえないようにしなければいけない。
返信超いいね順📈超勢い

555547☆ああ 2022/10/31 10:35 (iOS15.6.1)
選手が大分に残りたいと思うようなクラブでなくなるのは嫌だな
返信超いいね順📈超勢い

555546☆ああ 2022/10/31 10:34 (iOS15.7)
>>555544 暴言って書いてます⁉︎
拍手ばっかじゃなくてブーイングも必要な場合があるってこと
返信超いいね順📈超勢い

555545☆ああ  2022/10/31 10:31 (iOS16.0.2)
>>555539
この団体もうダメだわ
返信超いいね順📈超勢い

555544☆ああ 2022/10/31 10:30 (iOS15.6.1)
>>555540
ブーイングって暴言のことだったっけ
返信超いいね順📈超勢い

555543☆ああ 2022/10/31 10:29 (iOS15.7)
井上マリノスっぽいな
返信超いいね順📈超勢い

555542☆ああ 2022/10/31 10:29 (iOS15.7)
>>555536 日本みたいに試合後スタジアム一周ってことはあまりないですね。自分が応援してるチームに限って言えば、勝てばゴール裏と喜びを分かち合うシーンはあります。ただ負けるとほぼゴール裏まで挨拶には回らず、その場で拍手したりするだけです
返信超いいね順📈超勢い

555541☆ああ 2022/10/31 10:27 (iOS16.1)
>>555539
伝えたいこと言いたいことはわかった。
ただ、どうしてあの場だったんだ?ってだけかな。
試合はもうないのにそれを言って何になるんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

555540☆ああ 2022/10/31 10:24 (iOS15.7)
三竿も言ってたぞ
不甲斐ない試合は拍手じゃなくてブーイングしてくれって

メリハリが大事。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る