過去ログ倉庫
556592☆ああ 2022/11/02 11:14 (Chrome)
守備の改善が必要と言われるけど、2017年2018年と片さんが監督の時と失点数も失点数での順位もほとんど変わらんのよね。2018年は得点力を伸ばして、+1を+3に変えての昇格と。今年は過密日程等で十分に力を発揮できなかった分、来年はもっとゴールがみたいな。
556591☆ああ■ 2022/11/02 11:05 (iOS15.6.1)
>>556589
ポポヴィッチ監督で大分が全力でやったらどういう成績になるのか気になりますねー!
ただ元々大分にいた監督や選手ばかりじゃなくて、リーグ全体を見てどういう監督がいいのか、どの若い選手がいいのかとかサポーターも眼を肥やしていきたいですねー!
556590☆ああ 2022/11/02 10:58 (iOS15.7)
>>556581
いらね
556589☆あおぶるー 2022/11/02 10:54 (Moto)
シーズン当初から、守備がザルなのを全く改善しなかった監督に責任があるかと私は思います。
来年、下平監督でJ1昇格出来ても…下平監督では、J1に通用しないかと思います。
かと言って、次の監督誰が良いかと言われれば…???
ですが…強いて言えば、ポポビッチ(ポポヴィッチ)ですかね。
556588☆TORIKO 2022/11/02 10:47 (A004SH)
ロアッソとか、練習見学してるようですね。来年は見学行けるといいですね〜。
556587☆ああ 2022/11/02 10:27 (SH-41A)
3バック継続かは三竿の去就次第だよ。
三竿が残れば来年も3バックで行くべき。
556586☆ああ 2022/11/02 10:25 (SH-41A)
>>556575
J2沼にはまるクラブの典型的なパターン
556585☆ああ 2022/11/02 10:08 (iOS16.0.2)
ワールドカップある年に大分トリニータ所属でワールドカップ出たのキムボギョンだけかな?
556584☆ヘルメット大佐 2022/11/02 09:51 (iOS15.6.1)
この前出会った大分サポでJ3時代大分の試合を他県観光のついでで見て、ハマって今期全試合行った方がいらっしゃいました。
多くの試合で熊本戦のような熱くなれる試合ができれば!
と心から思いました。。。
556583☆守備がザル守備 2022/11/02 09:48 (iOS15.6.1)
守備がよかったのは、
守備がよかったのはプレーオフの時くらい、結局2点取られる守備では厳しそう
監督交代望む
556582☆ああ 2022/11/02 09:44 (iOS16.1)
トリニータと苦楽を共にしてこそのサポですからね。
J1に上がれなかった悔しさ、悲しみも共にするし、J1昇格の歓喜を共にするため来季も共に戦うし。
トリニータのお陰で色んな景色見れたし色々経験できました。
556581☆あああ 2022/11/02 09:39 (iOS16.0)
ブレンネル獲得チャンス
556580☆ヘルメット大佐 2022/11/02 09:39 (iOS15.6.1)
片野坂さんはJ3で結果がついてきて、更にチーム成長してJ1まで持っていった名将。
J3のレベルが低いとかではないけど、勝たないといけないカテゴリーで結果がついてきた。
それをJ2で一年で上げて、定着させようはチーム規模的には理想が高すぎる気がします。
もう一年私は踏ん張ってやってみるのがいい気もします。
下平さんの残留は選手の移籍も幾分かはストッパーにもなり得ますからね。
まぁ結論から言うとトリニータが好きだから誰であれ応援するんですけどね笑笑
556579☆ああ 2022/11/02 09:29 (iOS15.7)
本人移籍したくてもクラブも出したくて、も欲しいと思われなければ移籍は叶わない。
556578☆ああ 2022/11/02 09:21 (d-41A)
主力は慰留に努めて、補強ポイントの入れ替えを行う。
後半戦の戦い方が来期開幕からできればいい成績を残すと思う。
せっかく下平サッカーが浸透し始めて、ここで監督交代ならまたゼロからで来期も下位に沈むだろう。
降格救済金も来期まであるし、昇格枠が増える可能性もあるし、来期は下平体制で現主力で望んで、自動昇格できなければ監督選手大幅な入れ替えやむなし、J2沼まっしぐら。選手もレンタルが多くなるだろう。
来期までは自動昇格にかけてもいいと思う。
そのためにはザル守備改善、守備の重点補強が必要。
↩TOPに戻る