過去ログ倉庫
556817☆ああ 2022/11/03 16:38 (iOS15.7)
熊本戦は下平さんの采配ミス
あの状況でネットは違うって思ってたよ
556816☆ああ 2022/11/03 16:37 (Chrome)
>>556754
あの人だいぶ前に山形辞めてたはずだが?
あとそもそも営業はしてないとおも
556815☆トリバッジョ 2022/11/03 16:33 (iOS15.5)
TKPの河野社長、ありがとうございます!
地方の大分県を発展するために日々考慮され、実践されているのは、尊敬の念を覚えます!
また、一緒に大分を盛り上げることはもちろん、大分トリニータを共に愛していただければ、トリサポの1人として幸いです❣️
556814☆すけ 2022/11/03 16:30 (iOS15.5)
男性
>>556803
毎年毎年どこのクラブも変わるんに
一定な訳ないやん?笑
どの戦術やったりどんな選手がその年々で変わるか分からんのに前の成績を引きずり出しても意味がないわな!
今は下平監督を信じんでもいいけどさ笑 なら成績が悪くない監督を見付けて来ればいい話。
そこまでは金問題になるけどね?
選手もフィットするかわからんし?
何十年サッカー観て来たのよ笑
556813☆ああ 2022/11/03 16:28 (SH-41A)
>>556807
J2ではコンディションが酷すぎる敵地があるから、足元にこだわりすぎるサッカーから脱却せないかんね。
556812☆ああ■ 2022/11/03 16:26 (iOS15.7)
引いて守らないとかそういう采配ミスじゃなくて山形戦で痛い代償払ってまでダメだった夢生ワントップをまたやって流れ悪くしたからやろ
556811☆ああ 2022/11/03 16:22 (iOS15.7)
監督シャツ届きました!
556810☆ああ 2022/11/03 16:20 (iOS16.1)
引いて失点してたら守りに入ったからだ!ってなるし、やっぱり追加点が取れなかった事が試合を難しくしてしまいましたね。
556809☆ああ 2022/11/03 16:16 (iOS16.1)
>>556808
リーグだったりホームだったらその通りだと思う。
ただ1点入れられたら終戦だし守っても失点しないとは限らないから最後まで攻めたんじゃないかな。
今シーズンはPOに限らずほんと守備は課題ですね。
556808☆ああ■ 2022/11/03 16:13 (iOS16.0)
>>556802
残り時間も体力も少ない状況なら長沢残して後ろはブロック敷くべきじゃん、だから、前半から裏ばっか狙われた小出は軽い守備、間延びしてるからカバーも間に合わない、追加点云々よりまず課題は守備
556807☆ああ 2022/11/03 16:13 (iOS16.1)
えがスタピッチコンディション悪かったし
後方パス回しはかなり危険だったよな
あれも相手の策略だったのかもしれんが
556806☆ああ 2022/11/03 16:11 (iOS16.1)
>>556801
ホームだったらあの点差でも守りに入るのがベストだったと思う
556805☆ああ 2022/11/03 16:10 (iOS16.0.3)
>>556801
ずっと守備良かったし変に指示出すのも怖いけどね
556804☆ああ 2022/11/03 16:09 (iOS16.1)
どの試合かは忘れたけど守りに入って失点して負けか引き分けで終わったりしてたから、トーナメントでホームのアドバンテージがない立場だと守って失点より、攻めた結果失点の方が諦めがつくかな
556803☆ああ 2022/11/03 16:08 (SH-41A)
>>556794
ただ、柏時代の低迷をトリニータでも繰り返す懸念がある。
慰留失敗の連発ならなおさら。
↩TOPに戻る