過去ログ倉庫
560207☆ああ 2022/11/15 18:41 (SH-41A)
>>560201
だが近年はあまり成功パターンが少ない
返信超いいね順📈超勢い

560206☆ああ 2022/11/15 18:40 (iOS16.1.1)
J1定着するには身売りも必要
返信超いいね順📈超勢い

560205☆ああ 2022/11/15 18:36 (iOS16.1)
男性
>>560198
残って欲しいけど、先方が設定した移籍金を満額出すって言って、選手がオッケー出したら引き留められません。

数年前の勇者がこれ。
返信超いいね順📈超勢い

560204☆ああ 2022/11/15 18:28 (SH-41A)
>>560199
トリニータがこれを現実逃避し続ける限りJ1定着は無理
返信超いいね順📈超勢い

560203☆ああ 2022/11/15 18:18 (iOS15.6.1)
パトリック来るかもっていう噂はワクワクするな。
バラエティ?としては結構楽しませてもらってるけど、そろそろ更新のお知らせください
返信超いいね順📈超勢い

560202☆ああ 2022/11/15 18:18 (iOS16.0.3)
>>560193
彼らが主軸もどうも運営形態がこのままなら定着はきついと思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

560201☆ああ 2022/11/15 18:17 (iOS15.6.1)
>>560195
最近J1クラブがJ2の主力を集めるのが流行ってるけど、それもJ2オールスターズを集めて成功した大分が発端よな。
返信超いいね順📈超勢い

560200☆ああ 2022/11/15 18:16 (iOS16.0.3)
Twitterで見たけどクラファンやるならこういう管理は徹底しないと。
故意にしろ故意じゃないにしろサポーター裏切ったらダメでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

560199☆ああ 2022/11/15 18:14 (iOS16.0.3)
J1に市民クラブは0
画像を見てもらったら分かる通り、J1に市民クラブはもう無いし、市民クラブはやっていけないほど、色々なレベルが上がってる。
頭がお花畑な方々は「トリニータが昇格して唯一の!」とか言い出すんだろうけど、はっきり言って厳しいし、これから昇格、定着を目指すなら、市民クラブから脱出し、なおかつ市民から愛され続けるクラブを目指さなければならない。難しい問題だが取り組まなければ未来は無い。
返信超いいね順📈超勢い

560198☆ああ 2022/11/15 18:06 (iOS16.1.1)
>>560193
大丈夫っしょ。
契約金高い選手達を手放すしかなさそうならこの辺りの若手は残すでしょ。
さすがにチームとして成り立たなくなるやん。
返信超いいね順📈超勢い

560197☆酉サポ@博多 2022/11/15 17:55 (SH-M16)
そろそろ契約更新第1号の一報が欲しいところです。
返信超いいね順📈超勢い

560196☆ああ 2022/11/15 17:48 (iOS15.6.1)
>>560189
返信超いいね順📈超勢い

560195☆ああ 2022/11/15 17:48 (iOS15.6.1)
>>560186
初昇格から優勝、2013年の年間2勝の降格やら見てきたから分かりますよーJ1のレベル

あと成長株の選手を欲しがるのが最近のJ1クラブのブームでは?

まぁそれの火付け役は2018年の大分だけど
返信超いいね順📈超勢い

560194☆ああ 2022/11/15 17:48 (Chrome)
>>560191
藤本は、大分時代がピークだろう
振り返っても、しかたがない
返信超いいね順📈超勢い

560193☆ああ 2022/11/15 17:44 (iOS16.0.2)
ってか若手思考なら

弓場も井上健太も出しちゃいけないんだよ。
フロントマジで考えろよ。
井上健太のインタビューの北斗の言葉見たやろ。

これで簡単に放出してたら言ってる事とやってる事が違うんだよ。2027年までに定着なら彼らが主軸にならないと!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る