過去ログ倉庫
560292☆ああ 2022/11/16 05:57 (iOS15.6.1)
大分は水面下だからいつもびっくりが多い
まとめて出そうだね情報、皆さんヤキモキですね。
返信超いいね順📈超勢い

560291☆ああ 2022/11/16 05:14 (SO-01M)
知念が鹿島移籍
仙台が神戸の郷家獲得決定的で熊本の菅田にオファー
大分関連の移籍情報は全然出てこないな
返信超いいね順📈超勢い

560290☆ああ 2022/11/16 01:34 (iOS16.1)
>>560286
知事に自分で投書したら良いやん
返信超いいね順📈超勢い

560289☆ああ 2022/11/16 00:59 (iOS15.6.1)
>>560288
ちょっと話が噛み合ってないね。
もう一回投稿を遡ってよく読み返してみて。
返信超いいね順📈超勢い

560288☆ああ 2022/11/16 00:51 (Chrome)
>>560287
元々がJ1最低なのは、そのとおり
言っているのは、割合
最低の中でも、割合が、他のクラブと比べて、選手の割合が低いと言っています
返信超いいね順📈超勢い

560287☆ああ 2022/11/16 00:45 (iOS15.6.1)
>>560282
トリニータは、社員、スタッフの人数もかなり削減されて少人数でやってるし、スタッフ、社員の給料が他クラブより高いとは思えないから、チーム人件費に占める選手年俸以外のスタッフの人件費が高いわけはないと思うよ。
まぁ選手の年俸が低いのは確かだとは思うから、去年降格してもほとんどの選手が、残ってくれたのは、改めて感謝ですね!
返信超いいね順📈超勢い

560286☆ああ 2022/11/16 00:38 (iOS16.0.3)
三位一体とかもう正直どうでもいい。
普通にクラブとして魅力的な親会社を見つけて、県民に興味を持ってもらえる事が今後の成長。
発足時から衰退してる観客をみて、現状維持で行く気なら危機感無さすぎ。
正直選手もお人好しで安いクラブに留まる理由ないから、いい給料に流れていってサポーターは本当メンタルやられる。経営陣は黒字から万歳なんだろうけど、魅力はどんどん無くなっている事に気付かないと。こっちも選手コロコロ入れ替わってたら離れるぞ。

だれかこの文章知事に見せてくれ。トリニータを解放してくれと。あと社長にも。そろそろ次のステップだよと。やる気ないなら言ってくれと。
返信超いいね順📈超勢い

560285☆ああ 2022/11/16 00:12 (iOS16.1.1)
Jリーグの言う地域密着は継続するのは当然として、将来的には外貨も稼がないと、上のカテゴリに居られないようになりそうだ。
それって県内の利益1番、場合によっては県内の利益しか考えてない状況だとジリ貧だよなー。


と、札幌と川崎がタイで試合しているの観て思った。
返信超いいね順📈超勢い

560284☆ああ  2022/11/16 00:02 (iOS15.6.1)
>>560250

公式では発表してませんので実際どうなんでしょうね?
あるYouTubeではサムエルレンタルだったよね?と発言されてた方もいたんで‥
マスコミ発表通り(ブラジルマスコミだったかな?)51%保有権ありの完全移籍だったらフロントgood jobです。
返信超いいね順📈超勢い

560283☆ああ   2022/11/16 00:01 (iOS16.0)
来年もう一度死ぬ気でJ1昇格
目指さないと本当にヤバい
制度改革で格差が広がる!

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る