過去ログ倉庫
560795☆まさか 2022/11/17 19:49 (SO-52A)
>>560748
伊佐はサッカーでの貢献度では残るの厳しくないですか?
SNSで人気とかどうでも良いから試合で結果出せる選手に在席してほしい。。。
伊佐が退団したらまたみつひら騒ぎみたいな雰囲気になるですかね?
560794☆ああ 2022/11/17 19:46 (SH-41A)
当たり前のことだけど
選手の退団人数と、特定選手の退団によって少なくともスタジアムに見に行くのをやめるサポーターが数名出る。
560793☆鶏亀 2022/11/17 19:45 (iOS15.6.1)
男性
営業力が無いとか否定的なコメントしか出来ない方は、トリニータ に営業して、就職させてもらって営業マンとなってJ1定着出来る程のスポンサー増やして来て下さい(´._.`) よろしくお願いします!!!
あなたの営業力が必ず必要です。
560792☆ああ 2022/11/17 19:40 (iOS15.6.1)
去年(降格直後)の記事だけど大分の予算について書かれた記事があるから読まれてなかったら読んでみて下さい
560791☆ああ 2022/11/17 19:40 (Chrome)
街中で、トリニータの旗やポスター見ないもんなあ
昔は、もっとあったような気がするけど
560790☆ああ 2022/11/17 19:38 (SH-41A)
役員人事次第でスタジアムに足を運ぶサポーターの増減に影響する。
560789☆ああ 2022/11/17 19:37 (iOS16.1)
小出の会社😁のツイート消してるやん
絶対トリニータとなんかあったな
560788☆ああ 2022/11/17 19:34 (SH-41A)
移籍金は必ずしも高額ではない。
契約内容によっては値切りを要求できるから。
560787☆ああ 2022/11/17 19:33 (iOS16.1)
この調子だと来年もクラファンあるな
560786☆ああ 2022/11/17 19:30 (iOS15.6.1)
500万の赤字で済んだのは鈴木、岩田、田中らの移籍金と天皇杯の賞金とクラファンがあったからですよ。
560785☆ああ 2022/11/17 19:29 (iOS16.1)
SoftBankがスポンサーになってくれないかな
560784☆ああ 2022/11/17 19:28 (iOS15.7)
>>560776
問題はそこじゃなくて、J1に定着すればなんでもいいんじゃないの?
定着とはそう言うもの。
560783☆ああ 2022/11/17 19:26 (iOS16.0)
>>560782
せめて黒字で言ってくれ笑
560782☆ああ 2022/11/17 19:25 (iOS15.6.1)
>>560765
鳥栖はJ1定着してたのに、債務超過?
福岡は市場規模が大きいのに経営が厳しい?
なら債務超過もなく、赤字も去年は500万程度の大分は頑張ってると言えるね。
560781☆ああ 2022/11/17 19:24 (iOS15.6.1)
エドュアルド(鳥栖)とか契約結び直して移籍したし、冨安(福岡)の移籍金とか結構貰ってそう。
あと鳥栖と福岡ってスクールの数がうちの倍ぐらいあるんだね。
アカデミー出身の子も結構移籍してるね。
↩TOPに戻る