過去ログ倉庫
560780☆ああ 2022/11/17 19:21 (iOS16.1.1)
あとフロントが頑張っていないとは思ってませんからね。
誤解しないように。
その2つのクラブと比べて頑張っていると言ってもな?ってなっただけです。
560779☆ああ 2022/11/17 19:17 (iOS16.1.1)
具体的に言うとスポンサーになりたい、興味がある企業はあると噂だけどききます だけど中々新しいスポンサーが見当たらない
行動力、スピード感が不足してる。
ここはTKP河野社長も指摘してますよね
営業力をもっと高めていくしかないと思います
560778☆ああ 2022/11/17 19:13 (iOS15.6.1)
おもろいディベートや!
どっちも頑張れ!
560777☆ああ 2022/11/17 19:10 (iOS16.1.1)
>>560776
もっと具体的に笑
560776☆ああ 2022/11/17 19:05 (iOS15.7)
>>560775
J1定着してる鳥栖よりスポンサー料集めてる
大分より都市規模が大きい福岡とそう変わらない
これだけで十分頑張ってると思うが?
560775☆ああ 2022/11/17 19:00 (iOS16.1.1)
>>560772
じゃ逆に頑張っていると思う意見を具体的にどうぞ
560774☆ああ 2022/11/17 18:58 (iOS15.6.1)
新しい練習着かな?
今日のニュースで高木とレイチェルが着てる服。
左肩に石田土木さんの社名入り。
昭和電工さん。ネットワンシステムズさんと並びありがとうございます♪
560773☆ああ 2022/11/17 18:52 (iOS16.1.1)
この前も書き込んだんですが、加藤浩次のカタールについて話してたやつTVerにあるんで見てください!
それの最後にまだ正式発表になる前のJリーグの分配金の比率や放映権について野々村チェアマンが説明してるのが分かりやすかったです!
560772☆ああ 2022/11/17 18:52 (iOS15.7)
>>560770
営業力を高めるって具体的には?
そこまで言って初めてちゃんとした意見だよ
560771☆ああ 2022/11/17 18:50 (iOS16.1.1)
>>560760
フロント批判した訳ではなく逆に庇ったのですが…
そして今後のJリーグの改革を見てると今までのままじゃ厳しいですよね。って話しをしたまでです。
560770☆ああ 2022/11/17 18:50 (iOS16.1.1)
>>560767
だから言ってんじゃん
営業力をもっと高めてスポンサー収入を増やす。
560769☆そらとぶ亀 2022/11/17 18:46 (SO-53C)
JリーグはJ1上位の予算をJ2の5−6倍にするらしい、それで世界と戦えるチームを育てるらしい、成功したらJ2でも導入するみたいですね、地方のチームが都会のチームを倒すなんて、Jリーグは認めたくないみたいですね!都会のチームしか強くなれず、田舎のチームは育成し、良い選手を献上するだけ!本当にそれがサッカーの裾野を広げる事になるのか?大好きなサッカーが他のスポーツに淘汰される!Jリーグの最初の基本理念はもう過去のことなんですね
560768☆ああ■ 2022/11/17 18:45 (Safari)
>>560758
最近、市民クラブや三位一体を否定する書き込みをよく見るのですが、
クラブの理念と言うか根本の部分を変えてしまったら
もはやトリニータではなくなるのではないですか?
親会社ができて潤沢な資金があれば、そりゃ嬉しいですが
今まで主導してた行政とは共存が難しいと思います。
その場合「トリニータ」って名称もロゴデザインも変えなきゃですよね
もういっそのことヴェルスパ大分に夢見た方がいいですよ?
ヴェルスパは豊洋精工が親会社で市民クラブではないし。
560767☆ああ 2022/11/17 18:45 (iOS15.7)
>>560765
ほなどうすればいいん?
どのラインなら頑張ってるてなるん?
ただ文句だけ見てるの気分悪いわ
批判するなら具体的にここがこうやからもっとこうするべきって言ってや
560766☆ああ 2022/11/17 18:39 (iOS15.6.1)
今年はシーズンオフは長いから、戦術浸透は問題ないと思うけど、どのチームも完成度高く来季に向かうだろうからな。今季みたいに戦術負けすることの無いようにして欲しいな。
↩TOPに戻る