過去ログ倉庫
563087☆ああ 2022/11/30 00:14 (iOS15.6.1)
町田の社長は「Jリーグは赤字に厳しいし赤字出したくないから自分のお金補填してる」って言ってたな。どこまで本当かわからんが。
返信超いいね順📈超勢い

563086☆ああ 2022/11/30 00:13 (iOS15.6.1)
トリニータは波瀾万丈の歴史を繰り返しながら、潜って来た修羅場の数も他チームとは違う。
それがトリニータの魅力でもあるよね。
クソッタレが原動力…この歌が最も似合ってサマになるのもトリニータ。
実際そんなトリニータに惹かれてる人も多いと思うよ。

まぁ経営の心配しなくていいくらいにはなって欲しいけど。。
返信超いいね順📈超勢い

563085☆ああ 2022/11/30 00:12 (iOS16.1.1)
>>563079
そういうアイドル視も成功するビジネスって、結局母体が強くて、若手の〇〇くんも今は売り出しの時期だけど、いつかはこの強いクラブのスタメンになって中心選手になって欲しい。って仕組みがあって初めて成立すると思う。
返信超いいね順📈超勢い

563084☆ああ  2022/11/30 00:10 (iOS16.1.1)
>>563081
言ってる事めたくそ矛盾してない?
返信超いいね順📈超勢い

563083☆ああ 2022/11/30 00:08 (iOS15.6.1)
だいぶ前の話になるけど、J1各クラブのトリニータとのホーム戦の観客動員数を調べたら、ほとんどが平均より動員数が少なかったらしい。4年連続でワーストとかになってた。
そして今季は福岡だったみたい。九州勢頑張んなきゃ。
だからこそ人気のあるクラブになりたい。
返信超いいね順📈超勢い

563082☆ああ 2022/11/30 00:06 (iOS14.6)
>>562947
赤字の返済
返信超いいね順📈超勢い

563081☆ああ 2022/11/30 00:05 (SH-41A)
何でもお金のせいにして綺麗事にするからいつまでも進歩しないんだよ。
本当にお金のせいなのかというのを全て1から見直さなければならない。


特に、選手にかけるお金以外の面だね。
返信超いいね順📈超勢い

563080☆ああ 2022/11/30 00:04 (iOS16.1.1)
種目違うけど福岡ソフトバンクホークスとかにグッズの売り方とかスタジアムメニューの開発を学ばせてもらったらいいのにな
スポーツビジネスで成功している例を見せてもらって活かせることって絶対あると思うよ

今年何回か野球見に行ったけど、種類とか豊富で本当にすごいなって思ったもんな
返信超いいね順📈超勢い

563079☆ああ 2022/11/30 00:01 (iOS16.1)
>>563076
いやーもちろんそうなんだけど
選手のビジュアルとかで売っていってもいいんだよ
アイドル文化が廃れつつあるから県内の若い女の子達を虜にするような演出してアイドルグループから客奪っても構わんよ
ジャニやKpopのような安いグッズ屋あってもいいわけだし
インスタや試合後インタビューがゴール裏向けだけでなくそういうファン向けになってもいいと思う
いつも怒号が飛んでたらやっぱドン引きするわ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る