過去ログ倉庫
563209☆ああ 2022/11/30 13:17 (iOS15.6.1)
>>563207
本当、トリテンには今後クラブがどうして行きたいかしっかり書いてますからね。
返信超いいね順📈超勢い

563208☆ああ 2022/11/30 13:13 (Chrome)
>>563205
長期契約で、選手が成長すればwin winだけど
概ね、安心して、成績落ちる選手が多いですよね
返信超いいね順📈超勢い

563207☆ああ 2022/11/30 13:12 (F-52A)
>>563204
哲平さんが長期契約のメリットデメリットを語ってるからトリテン読みなよ。
返信超いいね順📈超勢い

563206☆ああ 2022/11/30 13:11 (iOS16.1.1)
>>563204
そんなことは誰でも考えつくよ。するかしないかは別として。
返信超いいね順📈超勢い

563205☆ああ 2022/11/30 13:05 (iOS15.5)
>>563204
それしたら、例えばその選手がダメダメだった場合でも5年間給料払い続けるか、満了にするなら違約金を払わないといけない。
返信超いいね順📈超勢い

563204☆ああ 2022/11/30 13:03 (SH-41A)
5年契約で移籍金設定ありといった複数年契約はできないのか?
そうすれば選手本人が移籍できないわけでもなく、若手の安易な引き抜き防止にもなるけれどなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

563203☆aa 2022/11/30 13:01 (iOS15.6.1)
14時なのか!?!
返信超いいね順📈超勢い

563202☆ああ 2022/11/30 12:54 (iOS15.6.1)
降格しても、ほとんどの主力選手が残ってくれたり、レイチェルみたいにJ1からオファーがあってもJ3のトリニータに残ってくれたり、お金だけが全てじゃない選手もトリニータには多いよね。
トリニータは本当に素晴らしい選手たちに恵まれて来たと思う。
返信超いいね順📈超勢い

563201☆ああ 2022/11/30 12:52 (F-52A)
>>563197
寂しいのはわからなくもないけど、どこが恥ずかしいの?

川崎はあんまり選手がコロコロ変わらないから強さを維持出来てる。

主力の放出があって、それによる補強無しは厳しいとは思うけど、主力維持しつつ新卒でボトムアップは言い傾向だよ。
返信超いいね順📈超勢い

563200☆ああ 2022/11/30 12:51 (iOS16.1.1)
>>563190
なら今年昇格してたな
返信超いいね順📈超勢い

563199☆ああ  2022/11/30 12:43 (iOS16.1.1)
>>563194
なんでもお金のせいにするなとか言ったり、
借金してまで無理やりやるなと言ったり、
チーム人件費を20億だと言ったり、、
ブレブレでんがな…
返信超いいね順📈超勢い

563198☆ああ 2022/11/30 12:42 (iOS16.1.1)
>>563195カルドーソは主力ではないぞ
返信超いいね順📈超勢い

563197☆ああ 2022/11/30 12:42 (L-51A)
>>563190
新加入がないと寂しい。
新体制発表会、ユース昇格の保田、佐藤、大卒の松尾だけとかそんな恥ずかしいことは止めてもらいたい。
CBはいつになったら獲得するんだ。あと正味1ヵ月は切った。
返信超いいね順📈超勢い

563196☆ああ  2022/11/30 12:33 (SHV47)
チーム人件費20億以上って2021年時点でJリーグで約10チームしくて、広島や札幌より上になるけど簡単に言いますねぇ…
返信超いいね順📈超勢い

563195☆ああ 2022/11/30 12:30 (iOS15.5)
>>563189
仙台は同時に主力の放出もしてるからね。
冨樫もフェリペカルドーゾも主力だよ。
あとなぜか平岡も満了にしちゃったしね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る