過去ログ倉庫
567713☆ああ 2022/12/16 15:34 (Chrome)
>>567707
アサヒ温泉さんは半分トリニータの湯みたいなもんだと思います。
567712☆ああ 2022/12/16 15:32 (iOS16.1.2)
ここまで情報ないってことは契約満了になった選手狙ってそう。勇者とかごっちゃんとか
567711☆ああ 2022/12/16 15:28 (Chrome)
>>567708
目につくチームだけ見てない。
昇格チーム意外だとこんな感じだと思うぞ。
岡山→順調
熊本→放出多すぎで戦力ダウン
山形→順調だが山田康太の穴は大きい、半田陸も抜かれるかも。
仙台→チーム得点王は抜かれたかが順調
徳島→1名のみ補強
順調と書いた岡山もミッチェル デュークのチームだったからね。
ここ放出だと結構厳しいよ。
567710☆トリサポ 2022/12/16 15:23 (F-51B)
確かに他チームの補強が気になりますね。他チームは、すごいな〜。発表がないので落ち着かないですね。
567709☆たちつてトリニータ 2022/12/16 15:23 (iOS16.1.1)
他のチームの補強はすごいと思うけど、選手がチームの戦術等に適応できるのかって点が気になるところ。どんなに期待値が高くても、適応ができなかったらダメになっちゃう。逆に適応したらすごい脅威にはなるよね。
当たり前のこと言うなよと言われそうだが、書いとくね。
567708☆ああ 2022/12/16 15:16 (iOS16.1.2)
冗談抜きでj2上位チームの補強ヤバいぞ
うちが獲得できる選手いないんじゃ?
567707☆ああ 2022/12/16 15:14 (iOS16.1.2)
ドームの近くにトリニータの湯というサウナ付きの銭湯を作って欲しい。
トリニータのチケットもしくは年パス提示で100円割引とか
勝利試合後も100円割引とかで
他サポも入るだろうし、毎試合お金沢山落とせそう。
567706☆あ&◆SiU8b4xa1k 2022/12/16 14:50 (OPG04)
アゥェイは一体感ありますしね。あとはチャントの感じでもハマるかハマらないかはあるでしょうね。ノリノリのチャントが多いほうが楽しい
567705☆ああ 2022/12/16 14:33 (iOS16.1.2)
>>567700
たしかにチームが不調の時は
ライト層の友達さそいづらい
567704☆ああ 2022/12/16 14:24 (iOS15.6.1)
>>567702
トリサポのアウェイ遠征が盛り上がって来たのは、2008年のナビスコ杯決勝からじゃないかな。
国立に行けることが決まってから急遽仕事の休み確保したり、東京への交通手段、ホテル確保の争奪戦は楽しかったな。
あれからアウェイ遠征の楽しさにハマったトリサポは多いと思う。
567703☆ああ 2022/12/16 14:18 (iOS16.1.1)
>>567702
自分もこの年試合が見たいがために
秋田まで行ったおかげで関西、中部位までならまだ近いかって錯覚すらしてます
567702☆ああ 2022/12/16 14:17 (iOS16.1.1)
>>567697
勝ち試合を見たかったってのもあるかもだけど、
あの時はまだDAZNではなくスカパーであって
J3はまだ新設されたばっかのリーグだから放送されてなかったんですよ
だから今までスカパーで見ればいいやの層が集まったのかもしれないです。
アウェイ全国駆け付けるコアなサポーターが増えて、アウェイでも活気が出てきたなーと思い出したのもこの年以降な気がする
567701☆ああ 2022/12/16 14:16 (iOS16.1.2)
>>567696
あの時って現地に行くしか試合を見れなかったのも大きいのかと。
今とかDAZNでJ3も全試合配信あるのはあの時代を知ってる身としては羨ましいよ。
567700☆ああ 2022/12/16 14:01 (Pixel)
結局動員に1番寄与するのってどんなメンバーかより、チームの強さよね。
知らない選手ばかりでも勝ちが見れそうなら行きたくなるし、逆に弱いならわざわざ行きたくない。
2018も負けがこんでた夏場は動員落ちてるしライト層はそんなもん。
中村俊輔のラストマッチとか、イニエスタとかは特別だけど。
ああ、そういえばイニエスタもっかい観たいなぁ。
567699☆ああ■ 2022/12/16 13:56 (Safari)
>>567697
J3に落ちてから、こりゃヤバいと思い、真剣に応援するようになった私みたいな人もいると思う
↩TOPに戻る