過去ログ倉庫
585604☆ああ 2023/02/28 20:34 (iOS16.2)
放出組に比べて、新加入に名前の売れた実績のある選手がいなかったから、周囲のトリニータの評価はおそらく「絶対去年よりは弱いはず」だったでしょうね。
それが彼らからしたら名も知れない選手たちが躍動して、三竿が抜けたはずの守備も堅い。
ゴール前のセットプレーでは背の高いのがウロウロしてる笑
ふつうに強いですよね。
585603☆ああ 2023/02/28 20:12 (iOS16.2)
>>585600
ほんとそれ。
去年よりいろんな面で全然楽しいよね!笑
585602☆ああ 2023/02/28 19:42 (Chrome)
映像の分析だけだったら、サッカーの審判より優れている人はたくさんいるわけで、
VARの中だったら、別に今ある審判ライセンスを持ってなくてもいいのでは?と思う
ファクトチェックなんてライセンスあろうがなかろうが関係ないし、
ハンドとかファールとかの微妙な判定の最終決定は主審がするんだから
VAR専門のライセンスとかあってもいい
585601☆ああ 2023/02/28 19:28 (Chrome)
>>585599
結局、VARの中の人も今まで誤審を繰り返してきた人たちだから…
いくらシステムが優れていようと、使う人に問題があれば意味ないからなぁ
585600☆おっおーいた 2023/02/28 19:21 (iOS16.1.1)
一年で昇格できなかったら泥沼かと思ってたけど、ここに来て良い若手出てきたり、補強が当たったりで何が起こるか分からんなぁ。
585599☆ああ 2023/02/28 19:03 (iOS16.3.1)
>>585595ココ最近海外リーグのVARでも え、これ誰がやってもできるでしょぐらいのミスをして話題になってるしどうしようもないですね。
585598☆ああ 2023/02/28 19:02 (iOS16.2)
昨年はポゼッション率が上がるほど劣勢になるケースが多かった。次節はおそらくボール保持の時間が長くなると思う。
昨年の自分たちを超えるためにも絶対に栃木に勝利してもらいたい。
585597☆ああ 2023/02/28 19:02 (iOS16.3.1)
大分の未来の為に今を共に戦おう
585596☆ああ 2023/02/28 18:54 (iOS15.6.1)
みなさん、ぜひ開幕三連勝を期待してドームに応援に行きましょう!
ちにみに大分商業の吹奏楽部は県内でも強豪校なので素晴らしい演奏も聞けると思います♬
585595☆ああ 2023/02/28 18:53 (iOS16.3.1)
>>585593
J1見てるとVARがあってもそんなんだったら、VARのないJ2の方が諦めがつくのかも?と思ってしまいました。
誤審は結局VARを見るの判断するのも人だからゼロは無理なんでしょうね。
585594☆ああ 2023/02/28 18:51 (iOS16.3.1)
>>585579
なぜかここで勝てるムードの時って勝率悪くて、このメンバー負け確定だろみたいな昨年のアウェイ千葉の時はいい試合して勝つんだよなぁ〜
そういう前例があるからこそ戦うのは選手だけどここの雰囲気も関係してるって思ってしまうよね
585593☆大分 2023/02/28 18:48 (iOS16.2)
>>585591
本当ここ2.3年のレフェリーの誤審がかなり増えましたよね、、
荒木選手のハンドとか、あれをハンドの判定しだすともう選手は胸トラップ等をしにくくなりプレーにも影響出てきますよね。大分のバンド判定からのハンドなしの判定に切り替えるのも、これから判定に集団で異議を唱えるチームが増えてきそう。
早急に改善して欲しいです。
これが開幕戦だから良かったけど、昇格や優勝がかかる試合だったらと思うとゾッとします
長文すみません。
イライラしてしまいました。
585592☆ああ 2023/02/28 18:47 (Chrome)
自分も攻撃に関してはまだ物足りなさを感じます。
怖さを感じるレベルにある攻め手は藤本・ノムの個人技くらい。
茂が徳島戦に比べて、野村とのコンビネーション・クロスなど比べて格段に良かったのでこれから期待。
あとは東京戦の前半ラストの野嶽と弓場の連携とか。あんなシーンをもっと増やしてほしいです。プレスもめちゃ頑張ってるのでそろそろショートカウンターで得点も観たい。まだまだこれから。
585591☆ああ 2023/02/28 18:41 (iOS16.3.1)
鹿島荒木のハンド退場に対するジャッジリプレイでの家本さんのコメント…
585589☆ああ 2023/02/28 18:35 (Chrome)
まだ、自動昇格圏にも入ってないのに
慢心とか、あり得ないだろ
↩TOPに戻る