過去ログ倉庫
588844☆ああ 2023/03/10 22:16 (iOS15.5)
バクスタを埋めること、DAZNの映像をみていても
空席感は、毎シーズン見ていて思います。
588843☆ああ 2023/03/10 22:13 (iOS16.2)
3万人以上入るドームに今は多い時で15,000人。
半分以上が空席なわけだから、今はシート貼りとかほとんどの人は必要ないと思うけど、以前みたいに3万人くらいの観客が集まるようになる未来を見据えて、クラブも今から試行錯誤してるんだろうな。
588842☆ああ 2023/03/10 22:10 (iOS16.2)
てか1000円追加してバクスタA席すればいいんじゃね?けっこう空いてるじゃん。
588841☆ああ 2023/03/10 22:08 (iOS15.5)
バクスタもトリニータシートへ。
588840☆ああ 2023/03/10 22:05 (iOS15.5)
もうちょいバクスタが埋まればいー感じ。
588839☆ああ 2023/03/10 22:00 (iOS15.5)
シーパスホルダーだけど、
ちょっと出遅れたー、とか、あるじゃない。
4時間前とかならびたかったけど、
実際、4席分席にタオルマフラー置かれてて、そのときは誰もいない。
試合始まったら2人とかはおかしい。
588838☆ああ 2023/03/10 21:46 (iOS16.2)
WBCに出てる大分出身の源田って、子供のころはサッカーが好きでトリニータのアカデミーからスカウトされたこともあるけどお父さんが野球が好きで野球に入らされたらしいね。
それにしても源田や甲斐拓也に解説の内川…大分出身者が日本の野球界も支えてるな。
588837☆ああ 2023/03/10 21:39 (iOS15.6.1)
西口の待機列に2回並んだけど、2回目の方がはるかにスムーズだったから、回数重ねれば改善していくと思うけどな。もう変えるのか。
2回目はうーんと後ろの番号だったので、当日整理券の人と番号を何も持たない人が近くにいました。
番号を持たない人が、待機列に並んだり、集まっているために呼出が聞こえなかったりしたので、番号なしの人用の列を別のところに作ればいいのに〜と思いました。
588836☆ああ 2023/03/10 21:37 (iOS16.3.1)
甲府って同じシステムでやってるけど、15分前集合って見た
今も変わってなければ
どうやってるのか参考に聞いてみたい
588835☆ああ 2023/03/10 21:34 (iOS16.3.1)
>>588833
自分、ゴール裏じゃないトリニータシートだけど結構そこもいつもの人がいつもの席にいる感じ。
588834☆ああ 2023/03/10 21:33 (iOS16.2)
そもそも待機する人って一万人いるうちの何人なの?
588833☆ああ 2023/03/10 21:29 (iOS16.2)
>>588831
今まで朝早く行ってシート貼りしてた人って、サポクラとかでゴール裏前列中央を取らないといけない人とかがほとんどじゃないかな。
588832☆ああ 2023/03/10 21:26 (iOS16.2)
>>588816
ほんとそれ。
ドームはキャパ大きいから、今までもほとんどの人はシート貼りとかしてなかったよね。
開場時間よりちょっと早めに行って最後尾に並べばいいだけ。
自分はこれからもわざわざネットの待機列抽選とかやるつもり無いし、どうでもいいな。
588831☆ああ 2023/03/10 21:24 (iOS16.3.1)
この前の改善のお知らせの時も声を掛けあってって書いてたのにね。
さらに苦情言った人がいたのかな。
クラブにばかり文句を言わずにサポ同士も協力したらいいのに。
これじゃ文句を言ったもん勝ちみたいな気もするしクラブも大変だ。
もとはと言えば、朝早くに行きすぎる人がいたからこうなったのに。
新しい取り組みが最初から上手くいくわけないから試行錯誤しながらも今のLINEのは辞めないでほしい。
県外市外の人のためにもシート張りの時間は改善してもらいたいな。
588830☆ああ 2023/03/10 20:57 (iOS16.3.1)
出来ないなら無理にしなければいいのに。
逆に不満が出るだけじゃん。せっかくチームはいい調子なんだから。
↩TOPに戻る