過去ログ倉庫
591612☆ああ 2023/03/13 08:38 (iOS16.3.1)
サムエルはよ絞ってくれ!
君の活躍無くして昇格ないんだよー🥲
591611☆元かな 2023/03/13 08:35 (iOS16.3.1)
昨日の試合で感じた事は、さすが昨年までJ1のチームであったという事。
パスの出しどころに必ず顔を出してバスカットや、ミスを誘発する動きも上手い。
昨日の劣勢も中盤から前線に効果的なボールが配給されなかったのが大きな理由。
なのでFWを補強してもあまり意味がなく、中盤から前線に水を運ぶ選手が必要に感じましたね。
なので、保田選手の不在は痛すぎると感じました(弓場選手と野嶽選手が悪いわけではないですが)。
或いは片野坂時代のように3ボランチという策もアリかなと。
591610☆ああ 2023/03/13 08:32 (iOS16.3.1)
テイシェイラに悪いけど、サムエルがあの状況ならブラジル人追加で取るならGKやなくて攻撃的な選手だったな
591609☆ああ 2023/03/13 08:21 (iOS16.3.1)
守備はすごく評価してもいいんじゃない?
デルラン含め上夷も素晴らしいパフォーマンスだし野嶽も慣れないポジションで遜色なくやれてる!
後は攻撃!
ここさえ改善できれば昇格は間違えない。
591608☆ああ 2023/03/13 08:10 (iOS16.3.1)
>>591606
昨日はシンプルにボランチがボールを受けれなかったからデルランが出すとこなかったように見えた。
直接藤本に出してもはめられるだけだしね。
昨日は相手のプレスの強度が高くて失いそうだったから仕方ないけど、特に野嶽はもっと受けれるようになってほしいと感じた。
591607☆ああ 2023/03/13 08:05 (iOS16.3.1)
難しい時期に勝ち点積めてるからよし、清水はこの時期で良かったとポジティブに考えよう。攻撃は昨年より迫力が出せないがスタミナとバランス面は確実に昨年より良い。
昇格には勝ち点積み上げ、これからや
591606☆ああ 2023/03/13 07:41 (iOS16.3.1)
清水戦が良くなかったというより、過去3戦で気になってたけどなんとか誤魔化せたところが清水相手になって浮き彫りになったという感じかな
1つ例を挙げるならばキーパーから組み立てるときの藤本のポジショニング。デルランがパス出しに困るくらい高いところにいるのよね。
591605☆ああ 2023/03/13 07:35 (iOS16.2)
まだ他に長沢、新太、池田、安藤、ジョーセイ、屋敷、保田だっているからね。
トリニータはこれからまだまだ強くなれる。
591604☆ああ 2023/03/13 07:33 (801SO)
男性
まずは結果
3が駄目なら最低1勝ち点だけはもぎ取れと昨年散々言われてたそこに関しては良くなってるここ4戦で明確な課題が出てきた上で勝ち点10なら上出来
流れから得点欲しいのは確かだけど下手にバランス崩して1すら取れなくなる方が怖いチームの完成度は高めながらもピークはまだ先でいい
591603☆ああ 2023/03/13 07:32 (iOS16.3.1)
42分の4つめで課題に気づけたのはデカいのではなかろうか
おまけにわざわざ勝ち点1まで得られたし。選手のやる気がないとか初歩的な問題じゃないしポジティブに捉えよや
591602☆ああ 2023/03/13 07:26 (iOS16.3.1)
まだまだ成長途中です。勉強しながら勝ち点を重ねているのだから、評価していい。
591601☆ああ 2023/03/13 07:25 (CPH2199)
最高の1日を過ごしているFWが無得点。
13よ。攻める時に味方がドリブルしたり、クロス上げる時はゴールの前におれ。お前はそこにいつもおらん。
591600☆ああ 2023/03/13 07:22 (iOS16.3.1)
キャプテンでチームも変わる、梅崎キャプテン効果出てる。
591599☆ああ 2023/03/13 07:18 (SH-RM11)
野嶽のイエロー未遂時のウメの抗議もとても頼もしかったね!審判よりも、しっかりとプレーが見えてるw
591598☆ああ 2023/03/13 07:18 (iOS16.2)
批判と言うかほぼ非難に近い
↩TOPに戻る