過去ログ倉庫
593962☆ああ 2023/03/20 09:12 (iOS16.3.1)
日本代表の時の前田見てたら伊佐の役割も理解できるだろうに
593961☆ああ 2023/03/20 09:09 (iOS16.2)
大分よりの使者の時にユースの子たちも参加してるの、トリニータらしくて凄くいい。
593960☆ああ 2023/03/20 08:59 (SH-RM11)
>>593958
強度もってプレスかけれる選手て他にいないよね〜
593959☆トリサポ 2023/03/20 08:54 (iOS16.3.1)
高畑があれだけやれるなら、藤本をシャドーで使っても良さそうやけどね!
593958☆ああ 2023/03/20 08:42 (iOS16.3.1)
ここまでの5戦見てて伊佐の頑張りに苦言を呈する人がおるの信じられん.....。
593957☆ああ 2023/03/20 08:26 (SO-41B)
ハイプレスをするなら今の3バックがベストだと思う
最後尾に3人控えてるから前線が思いきってプレスできる
監督の好きな433では単純に選手の質の問題でハイプレスは難しいと思う
593956☆ああ 2023/03/20 08:25 (iOS16.3.1)
「三平がいればー」とか「藤本がいればー」とか「4バックだったらー」とか今いないor起きていない現象を勝手に想像して勝手にグチグチ言う人たまに出てくるこの現象にそろそろ名前つけよや
恥ずかしくないんけ
593955☆ああ 2023/03/20 08:23 (iOS16.3.1)
>>593951
試合中にポジションチェンジだったりフォメチェンジが起こるのは当然ですよそりゃ。そんなこと言うまでもないんですけど…
当分4バックを採用していないのが答えですし、3バックに見合った選手を集めてシャドー適正のある選手たちを残したのがそれを裏付ける要因なんですよね。
出来れば4バックのときのあなたが思うメンツも書いてほしかったですね💦
こういうのもなんですけど、4バックに戻して上手くいかなくなったときにあなたが1番最初に批判しそうですね。まぁこの順位につけてて変更する必要もないんですけど。それよりも突き詰めるべきことがあるので
593954☆ああ 2023/03/20 08:20 (iOS16.2)
伊佐のゴールで1番好きなのは2017年ホーム岡山戦でのゴール。
交代で下がる予定だったがゴールを決めた事で交代がなくやった奴。
魂の左足でのゴール。
593953☆ああ 2023/03/20 08:19 (iOS16.3.1)
伊佐選手がバンバン点を取っていたら、今頃は大分にいないでしょう。
でもあれだけ走り回って効果的なプレスをかける選手は稀有な存在。
593952☆ああ 2023/03/20 08:14 (iOS15.6.1)
順位表見ると、得点以上に失点しないことの重要性がわかるね。
トリは得点力がもう少し上がれば理想的だけど。
593951☆情熱大分 2023/03/20 08:09 (iOS16.2)
>>593949
観ててわかると思いますが、
シモさんのやりたいサッカーというのは、
形だけではないんですよね。
いまは、3バックをスタート時にチョイスしていますが、
現代サッカーにおいて、
試合中ずっとその形ということはないですし、
常にポジションチェンジは起こっていて、流動的です。
結局、いま僕らが観ているのは、
シモさんのサッカー、
なんですよね、チームで創りあげた。
それでは。
また議論しましょう。
良かったら、ハンネつけてください。
誰だかわかりませんので。
593950☆ああ 2023/03/20 08:02 (iOS16.3.1)
>>593949
それだな
清水戦のときに将輝か誰かがコーチに向かって「こうした方がいいんじゃない?」って言ってた
選手と監督コーチが一緒になってチームを作ってるのは見てて伝わる
593949☆ああ 2023/03/20 08:00 (iOS16.3.1)
>>593946
シモさんのやりたいサッカーは4バックって公言してましたけど、選手たちは3バックの方がやりやすいとも公言してます。
シモさんが4を薦める主な理由はハイプレスをリスクを最小限にしてできるから、選手が3を好む主な理由は「味方がここにいるだろう」って予測しながらプレーできるから。
それぞれの意見を汲み取ったのが3バックハイプレスなのであってシモさんのやりたいサッカーと選手たちがやりたいサッカーが共に妥協しながらできた形ですね。
593948☆ああ 2023/03/20 07:57 (iOS16.3.1)
伊佐って鈴木隆行師匠みたいだよな
得点は決めないけどチームに貢献する
大事な試合で得点する
↩TOPに戻る