過去ログ倉庫
600194☆ああ 2023/04/06 15:22 (iOS16.3.1)
どんな優秀な監督でも大体は成績悪化で解任だからね。
なんなら、世界中見ても解任経験のない監督なんてほぼ皆無だし。
引き抜き以外の勇退も滅多に無いし、最終年じゃなく任期全体で見ないとあんまり意味ないんじゃ無いかなと。
返信超いいね順📈超勢い

600193☆ああ 2023/04/06 15:05 (iOS16.4)
>>600182
確かに、ドン底からトリニータを引き上げてくれて、天皇杯決勝まで見せてくれて、トリニータの歴史に大きく刻んだのは間違いないね。
他所のクラブは関係ないな。
返信超いいね順📈超勢い

600192☆ああ 2023/04/06 15:00 (iOS16.4)
>>600191
監督交代ブーストで一時的に良くなるのはよくあること。
新しい監督だと対戦相手も対策のしようがないから。
返信超いいね順📈超勢い

600191☆元かな 2023/04/06 14:39 (iOS16.3.1)
>>600190
残留請負人→そう言えると思いますね。
昨年のチーム立て直しはお見事でした。
返信超いいね順📈超勢い

600190☆ああ 2023/04/06 14:22 (iOS16.4)
>>600184
てことは、ガンバを残留に導いた松田さんて残留請負人やん。ほぼ同じ戦力で。
返信超いいね順📈超勢い

600189☆ああ 2023/04/06 13:56 (iOS16.3.1)
>>600186
でしたね
J3からJ2に復帰した時にそーゆー風に対応を変えたってありましたね
返信超いいね順📈超勢い

600188☆ああ 2023/04/06 13:40 (iOS16.4)
>>600187
何があったの?
返信超いいね順📈超勢い

600187☆プチ 2023/04/06 13:22 (iOS16.2)
男性
オレは、ゴール裏のサポといろいろあったんで
トリサポとは距離をとってる。
トリニータは好きやけど、試合には行ってない。
返信超いいね順📈超勢い

600186☆ああ 2023/04/06 13:07 (Safari)
>>600185
片さんはあえて距離をとったんだよ。
元代表監督の岡田さんも同じことをやった。

距離が近いと、選手に舐められたり
情が入ってくる選手も出てくる。
フラットに、時には非情に、
勝利だけを追求するのには感情は
邪魔になってくるんじゃないかな。

これは会社組織なんかでも同じで
よく「社長は孤独だ」って聞くけど
指導者はとても難しい判断をしていると思う。

でもモチベータータイプの監督は
上手くやったりしてるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

600185☆ああ 2023/04/06 12:50 (iOS16.0)
片野坂さんは選手との距離が遠過ぎた。
返信超いいね順📈超勢い

600184☆元かな 2023/04/06 12:40 (iOS16.3.1)
>>600180
ガンバは松田さんと契約延長しなかったのが間違いだったのかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

600183☆ああ 2023/04/06 12:38 (iOS15.6.1)
サントスFCの試合前の円陣は最高だ!
返信超いいね順📈超勢い

600182☆ああ 2023/04/06 11:06 (Chrome)
片野坂さん
ガンバ側がどう思ってるかなんてどうでもいいな。
別にすごい信者でもないけど、片野坂さんがいなけりゃJ3に落ちてなかなか上がってこれない色んなクラブと同じような運命かもしれなかったし
あのタイミングでのうちのJ1降格も、J1に毎年いてうちのような予算のないクラブがあれだけ戦力を削がれたら致し方なかったとしか今も思わない。
長期にわたって監督やってくれたのは事実だし最後、天皇杯の決勝という舞台を経験までさせてくれて感謝しかない。
返信超いいね順📈超勢い

600181☆ああ 2023/04/06 09:22 (iOS16.4)
>>600180
そう言う意見もあると思う。恒様、ポヤトスと同等になるな。
アンチ片さんではないけど、、功罪考えただけ。
返信超いいね順📈超勢い

600180☆ああ 2023/04/06 09:16 (iOS16.2)
>>600179
ガンバは新しい監督になっても大して成績は変わらないし、監督だけの責任じゃないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る