過去ログ倉庫
610870☆元かな 2023/04/27 07:25 (iOS16.4.1)
>>610868
ご指摘ありがとうございます。
610869☆ああ 2023/04/27 07:18 (iOS16.4.1)
他クラブよりチケット収入はあるほう
クラファンは毎回目標達成する
個人スポンサーも発動
あらためてトリサポ凄いよな
それ以外でお金増やす方法をクラブがどれだけ考えるか
610868☆ああ 2023/04/27 06:58 (iOS16.4.1)
男性
福岡より大分の方が観客も多いし熱もあるけどな
パイの奪い合いは
牌ではなく、丸いアップルパイのパイね
610867☆ああ 2023/04/27 06:55 (SH-41A)
>>610863
かなさん、次の県知事選挙に立候補してくださいww
610866☆ああ 2023/04/27 06:55 (iOS16.3.1)
アウェイのサポーターさんがたくさん来てくれたらいいのにね。
610865☆ああ 2023/04/27 06:52 (iOS16.4.1)
榎さん
こんな赤字予算よく通したな…
いくらJ1行くためであろうが苦しくなったら意味ない
610864☆元かな 2023/04/27 06:49 (iOS16.4.1)
>>610861
そうですね。
ただし福岡市には野球チームがあるので、そちらに人気が集中してる感ですが。
610863☆元かな 2023/04/27 06:47 (iOS16.4.1)
>>610859
追記ですが、今、熊本は半導体か何かの大きな企業の誘致に成功して、その建築バブルに湧いているようです。
建築だけでなく、工事終了して工場が稼働すると恒久的に所謂『土着』の市民になり、娯楽としてロアッソを応援する市民も増えてくると予想します。
人口減少が進んでいる日本国民という少ない牌の奪い合いに大分県が負けないようにしなければなりません。
610862☆鳥2t 2023/04/27 06:44 (iOS16.4.1)
おはようございます😄
610861☆ああ 2023/04/27 06:42 (iOS16.3.1)
福岡は大分よりはるかに人口は多いけどスタジアム観戦は大分の方が多いですよ。
610860☆ああ 2023/04/27 06:38 (iOS16.2)
>>610858
クラファンと天皇杯の賞金が入ってるんじゃないですかね?
610859☆元かな 2023/04/27 06:35 (iOS16.4.1)
おはようございます。
大分という土地の弱点についてですが、地方都市&工業都市であるが故に、若者は都会に流出するし会社勤めの方は転勤で他方へ流出する。せっかくサポになった方々が大分を離れてしまうケースが多いです。
これではクラブの大きな原資であるチケット代で売り上げを稼ぐのは難しい。
壮大な話になりますが、やはり大分を軸とする大きな企業を誘致して人口を増やして『分母』を増やし、福岡市並みの大都市と変貌させるくらいの策でないと恒久的な観客増は難しいでしょう。
そこで新知事の佐藤さん、お願いしますよ。
610858☆ああ 2023/04/27 04:53 (iOS16.4.1)
男性
>>610852
21年の収入ってクラファンの売上も入ってないですかね?
データを時系列で見てると19年45百万円、20年50百万円だった収入が21年139百万円まで一気に上がってるよね。
利益視点でいくと
19年25百万円(リーグ平均101百万円)
20年19百万円(リーグ平均91百万円)
21年71百万円(リーグ平均102百万円)
まぁ少なからず利益を得ているのは間違いないですが、21年の数字だけで札幌と比べて変わらないと言うのは違うのでは?
610857☆情熱大分 2023/04/27 04:50 (iOS16.2)
おはようございます!
GO!TRINITA!
610856☆ああ 2023/04/27 04:46 (SH-53C)
>>610850
派遣切り
↩TOPに戻る