過去ログ倉庫
618312☆ああ 2023/05/07 18:43 (iOS16.3.1)
>>618307
確かにあの試合は3-0から2失点、もう1点取ってとどめかと思ったら最後決められたし、退場者も出てたから全然状況違いましたわ。
返信超いいね順📈超勢い

618311☆ああ 2023/05/07 18:43 (iOS16.4)
>>618270
ホントにそう思います!
返信超いいね順📈超勢い

618310☆すけ 2023/05/07 18:42 (iOS16.1.2)
男性
>>618305
現地で観てましたがよく勝ちきってくれたと思いますね!感情が追いつかなかったですが笑
面白い殴り合いでしたね笑
返信超いいね順📈超勢い

618309☆ああ 2023/05/07 18:41 (iOS16.4.1)
>>618306
下さん、今日は目が腫れてたからなのかわかんないけどインタビューはにこやかというより不満ありそうな感じだったから大丈夫と思いたい
返信超いいね順📈超勢い

618308☆ああ 2023/05/07 18:40 (iOS16.4.1)
>>618304
ブレなさで言ったら片さんの方が何倍も上
いい意味でも悪い意味でも頑固だった
確かに相手チームによって選手は変えてたけど、全く絡めない選手もいたしトレマさえ出させてもらってない選手もいたよ
かなさんのいうようにどちらの監督ともチャンスは与えてるはずだから割り込んでこれない選手にも問題点はあると思いますが
返信超いいね順📈超勢い

618307☆ああ 2023/05/07 18:39 (iOS16.4.1)
>>618306
あの時は4-0から3点取られたからで今日のとはちょっと違うかな
返信超いいね順📈超勢い

618306☆ああ 2023/05/07 18:37 (iOS16.3.1)
勝てたのは大きいしめちゃ嬉しい。
だけど3失点はちょっと多すぎる。2018シーズンのホーム町田ゼルビア戦で4-3で勝った試合後に片野坂監督がブチギレてたの思い出した。シモさんは感情的にどうこう言うタイプじゃ無いだろうけどこーゆー試合した後は片野坂監督みたいに選手をアツくさせる言葉をロッカールームで掛けてみても良いんやないかって思った。
返信超いいね順📈超勢い

618305☆ああ 2023/05/07 18:35 (iOS16.4.1)
勝ったから良かったじゃん
こういう試合に勝ち切る事が重要
前節藤枝戦はクリーンシートで勝ってるんだし
次勝てば3連敗の勝ち点をとりもどせる
前向きにいきましょ
返信超いいね順📈超勢い

618304☆元かな 2023/05/07 18:29 (iOS16.4.1)
>>618291
今日のような試合だと仕方ないと思いますよ。
今日は勝てたからまだ良かったけど、負けたり引き分けたりすると更に大荒れになっていたでしょう。
下平監督はある意味ブレない事を信条としてるのだと思いますが、選手も人間、疲れも出れば試合に出たくてウズウズしてる選手もいます。
前任者のように平等にチャンスを与えて欲しいと思うし、それができたらチームの底上げに繋がるはずです。
(かと言って現任者がチャンスを与えてないわけではありませんが)
返信超いいね順📈超勢い

618303☆後援会員 2023/05/07 18:25 (SC-53C)
52歳
ペレイラが入ってから真ん中が強くなったのか、デルランのサイドでフリーの選手を作らせなくなったような感じがしました。

まぁ守備はザルだっだけど、ツエーゲンは強かったなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

618302☆ああ 2023/05/07 18:23 (iOS16.4.1)
今日は映像繰り返すように、何回も同じようなピンチになってたね。修正はできないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

618301☆ああ 2023/05/07 18:22 (iOS16.4.1)
加藤潤也がいやらしかったわ〜
色々とうまかった
次は土曜日に熊本と中3日で13時半キックオフの山形、中3日で好調長崎とホームで試合です
山形は2-0をひっくり返して藤枝に勝利
復調しつつあるし相性が悪いので怖いです
返信超いいね順📈超勢い

618300☆ああ  2023/05/07 18:17 (iOS16.4.1)
ボランチ3枚にするとかしてほしかった
明らかに相手の前線つかまえきれず数的優位作られてたしもっと選手が余裕持って戦うやり方あったんじゃないのかなって思う
返信超いいね順📈超勢い

618299☆ああ 2023/05/07 18:12 (iOS16.4.1)
>>618297
屋根閉まってたし良かった
次から負けたらホームは陸上競技場
返信超いいね順📈超勢い

618298☆ああ 2023/05/07 18:12 (SCG08)
今日の試合だけではないけど、ベナにドリブルとかで侵入されてDFがくいついてその間にフリーで違う選手にも浸入されて、そこにパス出されて決定的なチャンスを作られたりする守備はさすがに何とかしないと、もう少しタイトにいかないと今後コンビネーションとかで崩してくる相手にはまたやられてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る