過去ログ倉庫
624981☆ああ 2023/05/18 07:42 (iOS16.4.1)
昼間の試合で大分さんが山形さん相手に0−5という悲劇的な敗戦があったこともあり、われわれが気を引き締め直すには最高の材料があったという認識です。
監督のコメントでこんなの見たことない。
嫌いポイントが増えていく。
624980☆ああ 2023/05/18 07:39 (iOS16.4.1)
>>624973
どうでもいいな。
624979☆ああ 2023/05/18 07:39 (iOS16.4.1)
>>624973
PK譲ってもらった得点でなんとも思わない
624978☆情熱大分 2023/05/18 07:39 (iOS16.4.1)
いい意見出てますね。いいですね。
624977☆ああ 2023/05/18 07:35 (iOS16.4.1)
助けてサントス
624976☆ああ 2023/05/18 07:35 (KYV47)
男性
どうしても、点がとれない、毎試合失点があるところに目が行くが、先ず失点したあとのチームとして修正を監督以下、きちんと指示を出してるのか今のところ選手交代時期でも、今は決して良いタイミングとは言えない動きがみえる。
試合前から、いろんなプランを準備して望んで欲しいし、それが当たり前と思います。
負け試合は悔しいが、先を見据えて出番を与える選手もいるのではとも思う、初めは上手くいかなくても使っていくうちに良くなる選手もいよう。今のままでは、出続ける選手は疲弊し出番ない選手は腐る、だから上手くバランスをと。
624975☆ああ 2023/05/18 07:35 (Chrome)
チーム状況の悪い時に采配、戦術により勝ち点を取ることが監督として能力があるということと思う
監督としての力量が試されているがどうなるのか
624974☆ああ 2023/05/18 07:29 (iOS16.4.1)
西川オドオド
624973☆ああ 2023/05/18 07:28 (iOS16.4.1)
下田が初ゴールですがどう思いますか?
624972☆情熱大分 2023/05/18 07:26 (iOS16.4.1)
>>624968
そう思います。
特に若い世代が敏感ですよね。
それと、この板にしょっちゅう来る、
清水が〜!清水が〜!
という、清水アンチの暗躍に、俺ともあろうものが乗ってしまった。これは反省です。
624971☆情熱大分 2023/05/18 07:23 (iOS16.4.1)
>>624962
どちらの意見も正しいと思います。
僕は今度の長崎戦、もう一回トリニータとしてしっかりやろう、というターニングポイント。
ここでバラバラになるようなら、そこまでのクラブじゃないですか
僕たちは這い上がってきたクラブ。
くそったれが原動力。
それと、どういう結果が出ようとも、それを受け入れ、トリニータというクラブとしてのビジョン、
県民の元気でいたい、というのはこれからも変わらない、ということ。
624970☆ああ 2023/05/18 07:21 (iOS16.4.1)
>>624967
自由やろ笑
624969☆ああ 2023/05/18 07:20 (iOS16.4.1)
助けてサントス
624968☆ああ 2023/05/18 07:18 (iOS16.4.1)
言い方、言葉の選び方って難しいね〜
下平監督も試合終了間際の失点は要らなかったって言ってたジェフ戦のインタビューもあったけど、怒りながら言えば秋葉監督と同じように印象に残るんかな
怒って言おうが冷静に説明して言おうがそれは表向きの顔であって選手と監督の間に信頼関係が成り立ってたらそれで別にいいと思う。
部活とかでも今は色々言われるから言葉選びって慎重になってる時代だよね。
624967☆ああ 2023/05/18 07:18 (iOS16.4.1)
今日はブーイングするんかな?って試合後daznでゴール裏でたの見たけど、最初映し出されたとこみたら、みんなカメラか携帯で選手とってて…
0-5ですることかってちょっと思ってた
拍手も多かったみたいやし
↩TOPに戻る