過去ログ倉庫
631306☆トリサポいとう 2023/05/30 20:24 (K)
男性 まずまず歳
ふと
甲府に勝って
皆さん掌返ししよう!
現地サポの方
熱く厳しく後押しお願いします!
631304☆ああ 2023/05/30 20:09 (iOS16.4.1)
これまでの大分の監督の途中交代って、初降格が掛かった裏天王山負けて崖っぷちとかで本当に危機迫ったときだけ。
現状、余裕があるとは言えないけど、降格圏近いところからプレーオフに入った去年に比べればまだまだ成績はいいわけだから、よっぽどじゃなければ交代はないよ
631303☆ああ 2023/05/30 20:02 (iOS16.5)
勝ち点1で満足してちゃ終わりね。
去年からの勝ち切れないチームと
なんら変わってない。
虚しい
631302☆ああ 2023/05/30 19:42 (SH-01K)
>>631292
やっぱり信者ですよね。降格は土台が抜かれて崩壊した後、残った選手が駄目だった。でも天皇杯の準優勝は前監督のおかげ。同じ年の出来事なのに。前監督を中心(崇拝)に見てるから、悪かった事は前監督以外のせい。良かった事は前監督のみの功績。
631301☆トリバッジョペレイラ 2023/05/30 19:34 (iOS15.5)
Don't look back in anger.
631300☆元かな 2023/05/30 18:48 (iOS16.5)
>>631298
仰るとおり、今年は残留争いさえしなければ交代はないでしょう。
交代するとしたらシーズンオフでしょうね。
631299☆ああ 2023/05/30 18:44 (K)
男性
監督変わった山口楽しみにしているせいごー大丈夫やろか…
631298☆ああ 2023/05/30 18:42 (Chrome)
自分は下さんに去年から懐疑的なサポではあるけど今のタイミングで下さん貶めるのは見境いないんじゃない?
長崎戦で新フォメ着手して、けど一人減って割り切った長崎の4−4ブロックを切り崩すクォリティではなくて、
秋田戦でどう料理してくるかという所だったけど、あの劣悪コンディションでは判断のつけようもなく。秋田戦でメンバー入りした選手とか見ても今まで違うパターンで本領の見極めもできてないじゃん。
ここから甲府群馬岡山と中位以上のチームとの対戦が続く前半戦の正念場だよ。悪いけどうちが今の順位とかで監督解任とかするわけないんだから、割り切ってチームを後押しする気持ちでいてほしい。押し付けすまん。
631297☆ああ 2023/05/30 18:42 (K)
男性
野嶽とか正にそれやん下平サッカーに欠かせん選手になってるし昨年井上も覚醒させてんよね
631296☆元かな 2023/05/30 18:41 (iOS16.5)
>>631295
クーポンさんが仰るように、カタノサッカーには積み重ねが最重要です。
2020のオフにあれだけ主力が抜けたら土台から崩壊するのは目に見えてます。あれは誰が監督やっても同じ結果か、それより悪い結果しか得られなかったでしょう。
ガンバで結果が出なかったのは、やはり積み重ねが足りていなかったからだと思いますね。
なので個の力を活かした松田さんで復活したわけですし。
631295☆ああ 2023/05/30 18:33 (iOS16.5)
お前が言うな!
実質大分、ガンバで降格圏で通用しなかったんです。
昇格と維持は別に考えんと。
631294☆ああ 2023/05/30 18:31 (iOS16.4.1)
>>631291
あのメンツなら落ちない
その翌年は相当きついメンツでスタートしたやろ
631293☆元かな 2023/05/30 18:27 (iOS16.5)
>>631292
2021に降格しましたが、それでもあれだけ愛された片野坂さんの後は、下平さんに限らず誰が監督しても辛いでしょうね。
631292☆元かな 2023/05/30 18:23 (iOS16.5)
>>631272
私はカタノサカ教信者ではありません。
でも片野坂さんには多大に感謝しています。
J1で擬似カウンターを駆使して巻き起こした旋風は未だに脳裏に焼きついていますし、組織として素晴らしいサッカーでした。
クーポンさんはその事を言いたいのだと思います。
確かに下平さんの個人頼みのサッカーでは、仮に昇格してもJ1残留は厳しいでしょう。それだけ個の力の強い選手は居ませんので。
クーポンさんの仰る意見は一理も二理もあると思いますが、表現が厳しいですね。
お前が言うな!って話ですが。
631291☆ああ 2023/05/30 18:16 (iOS16.5)
J1の2年目は降格なかったから、その分は考慮しよう。
↩TOPに戻る