過去ログ倉庫
637758☆ああ 2023/06/14 18:10 (K)
肉離れ3人、靭帯損傷2人
体のケアが全く出来てないんじゃん
まともなメディカル雇用しよう
637757☆ああ 2023/06/14 18:07 (K)
うーん、そんなめちゃくちゃなメニュー組んでると思えないんだがなぁ〜。
メディカル増員、トレーニング・ケアルーム増床とかのが必要なんじゃない?
クラファンするでよ。
637756☆ああ 2023/06/14 18:07 (iOS16.5)
これって、メンバー入りしてない少し前の分でないかい?遅らせて発表はよくある。
637755☆ああ 2023/06/14 18:06 (iOS16.0)
流石にフィジコクビだろ
637754☆ああ 2023/06/14 18:05 (iOS16.5)
伊佐は大丈夫だよね…?
637753☆青青■ ■ 2023/06/14 18:02 (iOS16.3.1)
男性
これで今のスタメンがさらに怪我のリスク上がったな。
サブとの差がありすぎて使わざるおえないし。
負の連鎖。悪循環。
637752☆ああ 2023/06/14 17:59 (iOS16.5)
壊滅やん、、、怪我人異常すぎるやろ
637751☆ああ 2023/06/14 17:57 (iOS16.5)
練習見てても強度が高いとは思わないけどなぁ。
ハーフコートより狭い4分の1コートでやってるから接触プレーは増えるとは思うけど。
637750☆ああ 2023/06/14 17:56 (K)
去年から肉離れ多過ぎやし、フィジコしっかり仕事してほしい
637749☆ああ 2023/06/14 17:55 (iOS16.5)
梅崎は全体練習に合流してたのにね
也真人も今年は発表ないけど多分2回目の離脱
癖とかもあるんかな?
637748☆県南からです■ ■ 2023/06/14 17:54 (iOS16.5)
さすがにこれでは紅白戦もままならないですね。
やはり補強は急務ですね
637747☆ああ 2023/06/14 17:53 (iOS16.5)
AIチャットくんに肉離れの原因を聞いてみた↓↓↓
肉離れの原因は、以下のようなものがあります。
1. 筋肉の疲労:過度の運動や、長時間の同じ動作を繰り返すことによって、筋肉が疲労し、肉離れが発生することがあります。
2. 柔軟性の不足:運動やストレッチをせずに筋肉を使い続けることによって、筋肉が硬くなり、柔軟性が不足して肉離れが起こることがあります。
3. 加齢:加齢に伴って筋肉の弾力性が低下し、肉離れの発生率が上がることがあります。
4. 事故や怪我:運動や日常生活での怪我や、事故によって筋肉にダメージが与えられ、肉離れが起こることがあります。
5. 栄養不足:筋肉の強化に必要な栄養素が不足している場合、筋肉の修復が十分に行われず、肉離れが発生することがあります。
637746☆ああ 2023/06/14 17:51 (iOS16.4.1)
練習強度が高すぎる故なのか...
今一度見直して改善してほしい。
637745☆ああ 2023/06/14 17:47 (iOS16.5)
凄い怪我人、これは何かあるな
637744☆トリポ 2023/06/14 17:46 (iOS16.5)
怪我人が多いことは何が原因か検証する必要がありますね。既に調べてはあるでしょうけど。
↩TOPに戻る