過去ログ倉庫
656032☆ああ 2023/07/18 12:41 (iOS16.5.1)
クラブハウス問題って、今回のクラファンで顕在化したけど、特に狭さに関しては、新築時から変わってない。それって無計画すぎないか?
656031☆ああ 2023/07/18 12:39 (iOS16.5.1)
小澤社長のYouTubeのやつみたけど怪我の原因はわからないとか有耶無耶にしてて原因究明していくみたいな発言もなかったし残念だったな。
656030☆ああ 2023/07/18 12:39 (iOS16.5.1)
>>656021
あのな、国がダメだって言ってんのよ
責任って国と喧嘩しろってこと?
656029☆ああ 2023/07/18 12:39 (iOS16.5.1)
藤本、安藤あたりは、来季居なそう。
656028☆ああ 2023/07/18 12:37 (iOS16.5.1)
>>656026
実力がないからトレーラーハウス
我慢しなされ
656027☆ああ 2023/07/18 12:37 (iOS16.5.1)
水戸は廃校改造してた。あのくらいの考え抜いたプランがほしい。
今の場所使い続ける限り、大きな変更できない訳だし。
656026☆ああ 2023/07/18 12:36 (iOS16.5.1)
>>656023
選手も大分が嫌なら個人昇格すればいい
656025☆ああ 2023/07/18 12:34 (iOS16.5.1)
>>656012 そんなこと言ってたら、チームを壊した溝畑だってナビスコ優勝などで尽力してくれたよってなりますね
656024☆ああ 2023/07/18 12:34 (Safari)
これ言うと元も子もないけど、
市民クラブである以上、お金の悩みはつきないよ。
Jの中でも純粋な市民クラブは少なくなっている。
ウチは市民クラブだと歌ってても、実際には大きな看板がバックにあるチームばかり。
先日、そんな市民クラブの湘南さんが
スタジアムの新設構想を勝手に進め、
市に数十億の資金援助を要請した。
これに市長ブチギレ。
大分は過去の過ちから学習して、
身の丈で頑張ってやりくりしてるんだから
もう少し暖かい目で見てあげたい。
あ、ヴェルスパやジェイリースは親会社あるから
これからの会社の業績によっては、ポーンとクラブハウスくらい建ててくれるかもね。
純市民クラブを応援するってことは、
ある程度の許容は持ち合わせなきゃね。
656023☆ああ 2023/07/18 12:34 (iOS16.5.1)
選手もよく我慢してたよな。
言ってたかもしれないけどクラブは動いてくれなかったんだろう..
656022☆ああ 2023/07/18 12:33 (iOS16.5.1)
トレーラーハウスの先の話がききたい。
656021☆ああ 2023/07/18 12:31 (iOS16.5.1)
それはクラブの責任。
656020☆ああ 2023/07/18 12:30 (iOS16.5.1)
その場しのぎでいいの?笑笑
何年もかかんない
656019☆ああ 2023/07/18 12:30 (iOS16.5.1)
>>656016
まずその分にかかるお金と土地と許可だけで良いから準備してみて。そしたら希望くらいは言っても良いよ。
656018☆ああ 2023/07/18 12:29 (iOS16.5.1)
>>656006
建物を一から建てるなら最低半年から一年以上掛かるよ。
トレーラーハウスだと在庫があればすぐ設置できる。
すぐに必要な部分は再利用もできる仮設でしのぎながら、諸々時間のかかる改築、増設も並行して進めていくような同時並行が最善だと思うけどね。
そのくらい自分の頭でも思いつくんだから、クラブ側の施策案としても流石にトレーラーハウスだけで終わりということはないでしょ
↩TOPに戻る